小林です

  1. featured
  2. 344 view

こちらは、時々エンジンチェックランプが点灯するという修理依頼でお預かりの、ランボルギーニ アヴェンタドールSⅤです。

現在、エンジンチェックランプは点灯してませんが、社外のスポーツキャタライザーが取り付けられているので必ず点灯します。

これまで、フェラーリの360や430ではこちらのOBDカプラーに差し込むだけのキャンセラーで対応できましたが、アヴェンタドールでは対応できません。

こちらがお客様からの持ち込みですが、CAPRISTOラムダシュミレーターを取り付けます。これは、8個付いているラムダセンサーのうち、キャタライザー後の4個に割り込ませて配線します。20万円位するそうです。

難しい配線ではありませんが車が高額な上、部品も高額なので慎重に時間をかけて何とか取り付けました。

これで、エンジンチェックランプは点灯しなくなると思いがお客様にはしばらく乗って様子を見て頂きます。

.

関連記事

月末のご挨拶

本日は2月の最終日です。今月もみなさまの暖かいご支援に心より感謝いたします。暦の上では春とはいえ、まだまだ寒むい日が続きます。くれぐれも風邪など召…

  • 93 view

定休日後の今日

昨日は定休日を頂きからだ、こころ共に休ませていただきました。ちょっとした仕事をからめ苫小牧まで下道を通りドライブもしてきましたよ~休み明けの一週間、頑張り…

  • 140 view

メル・フラワーズ

最近、ショールームを華やかにしてくれる花たち。見ているだけで、とっても癒されます・・綺麗なものは、クルマだけでは、なかったのだね。そんな綺麗な花をプロ…

  • 219 view

小林です

今回は、ポルシェケイマンのエンジンからの異音の点検、修理です。異音の音源は、ここ定番で壊れるウオーターポンプでした。クーラントの漏れはありませんが、プ…

  • 24 view

2月最終日!

今日で2月も終わりです。今月も新しいお客様を含めたくさんのお客様にお世話になり有難うございました。明日から3月で春を感じる季節となります。しかし本日か…

  • 18 view

輸入車専用エンジンスターターのご案内

BMW・AUDI・フォルクスワーゲン・専用エンジンスターターのご案内。離れた場所からリモコンでエンジンのスタート・ストップができ、あらかじめ車内エアコンを設定…

  • 2567 view