小林です

  1. featured
  2. 322 view

こちらは、時々エンジンチェックランプが点灯するという修理依頼でお預かりの、ランボルギーニ アヴェンタドールSⅤです。

現在、エンジンチェックランプは点灯してませんが、社外のスポーツキャタライザーが取り付けられているので必ず点灯します。

これまで、フェラーリの360や430ではこちらのOBDカプラーに差し込むだけのキャンセラーで対応できましたが、アヴェンタドールでは対応できません。

こちらがお客様からの持ち込みですが、CAPRISTOラムダシュミレーターを取り付けます。これは、8個付いているラムダセンサーのうち、キャタライザー後の4個に割り込ませて配線します。20万円位するそうです。

難しい配線ではありませんが車が高額な上、部品も高額なので慎重に時間をかけて何とか取り付けました。

これで、エンジンチェックランプは点灯しなくなると思いがお客様にはしばらく乗って様子を見て頂きます。

.

関連記事

全車キレイに磨きました

月初め恒例の全車みがきです。今月も基本を疎かにしないよう、気を締めて行いたいと思います。クルマは大切な宝物のであり、移動手段や趣味、レジャー等のツールとし…

  • 182 view

3月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2023年3月14日(火)~2023年3月15日(水)休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、…

  • 58 view

新任挨拶

何分初めてのことばかりで、いろいろご指導いただくこともあるかと存じますが、よろしくお願い申し上げます。代車部に配置になりましたハスラーと申します。編み物が…

  • 37 view

クルマのクリーニングお受けします

ウインターシーズンではクルマのクリーニングが疎かになりがちです。普段セルフ コイン洗車などでご自分で綺麗にされている方も、凍結などの不安から我慢されている方が…

  • 77 view

中井です。

ワーゲンのFSIやTSFIと呼ばれるエンジンが搭載されたモデルも大分走行距離が伸びてきていますのでトラブルがちらほら出てきています。TSIはフォルクスワーゲンが開発し…

  • 11 view