フェラーリのタイミングベルト交換をお受けします

  1. featured
  2. 122 view

ネオクラシック・フェラーリのタイミングベルトの交換時期は4年、3万Kmですとか
2年、2万Kmと言われていますが、実際ベルトが切れてしまったり、
ベルトのコマ飛びを起こした事例は、当社ではありません。
定期交換でベルトを外して点検すると何台かは、亀裂などの劣化やベルトの伸びも見られます。
他にもテンションプーリーが腐食により固着して回らなくなっていたケースもありましたので、
前回ベルト交換から5年以上経っていたら、交換をお勧めします。
縦置きミッドシップエンジン348、355、テスタロッサは、エンジンを降ろして作業になりますので、
エンジンを降ろさないと作業ができない
エンジン周りの汚れを綺麗にします。
また同時にウォーターポンプ、ホース類、オイルシール等の交換をお勧めしています。
エンジン横置きミッドシップの308、328、フロントエンジンの550、612、360は、
348、355と同じレイアウトながらシート後ろのバルクヘッドにサービスホールがあり
エンジンを降ろさず交換できるのでその分、安価になります。
これから春に向けてガレージから愛車を出して、
車両チェックとともにタイミングベルトの交換はいかがでしょうか。
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

.

関連記事

充電器のご案内

お勧めのバッテリー充電器です。セキュリティーやコンピューターシステムの増加により、バッテリーの消費が余儀なくされ、普段の使用状況では、充電容量が乏しく…

  • 116 view

いい物見つけました

いい物を見つけました。新商品の御案内です。オートグリムのホイールコーティング剤、ホイールプロテクターです。これから夏タイヤに替える時期にぴったしの商品です。…

  • 19 view

HANDAです

お盆休 みも終わり夏季休暇もだいたい今日で終わりですね。この夏は何か思い出になるような事はありましたか?HANDAはというと??海無し、 山無し、BBQ無し、ビヤガーデン…

  • 14 view

工場にLEDライトを増設しました

工場にLEDライトを増設しました。消費電力は従来のライトと比べ約60%の削減発熱が少ないため室内温度を抑え年間CO2約60%削減更に水銀ガスを含まないため…

  • 24 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 12 view