2023 Oct・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 108 view

Ferrari 312 T5

1980年 #048 ENGINE V12 180°DOHC POWER 515HP
12.500RPM TOPSPEED 320KM/H
10月のフェラーリカレンダーです。
1974年に開発が始まった312TシリーズはF1レースで通算27勝を挙げ、
4度のコンストラクターズタイトルと3度のドライバーズタイトルを獲得しています。
前作312T4は、1979年にヴィルヌーヴとシェクターが3勝ずつの計6勝を挙げ、
5シーズンで4度目のコンストラクターズタイトルをフェラーリは獲得しました。
ですが翌年の1980年、312T4に大きな変更を加えた312T5では、
シーズン未勝利に終わり、コンストラクターズランキングは10位に低迷。
前年ワールドチャンピオンのシェクターに至っては、
年間獲得ポイントが僅か2ポイントという悲惨なシーズンを終えると、
この年を最後にレーサー引退を決断しました。
ご覧の312シリーズ最終モデルT5 シャーシ 048は、
生産された6台のうちの6台目になり最後に製造された312Tシリーズです。
ジル ビルヌーブが最後にドライブしたもので、彼は048の唯一のドライバーでもありました。
跳ね馬の歴史において重要なことは、
フェラーリが製造した最後のフラット12気筒F1。
自然吸気でありプレコンピューターであることです。
2016年に048はフェラーリ工場に戻り、そこでクリエンティ部門が検査をおこない、
翌年、フェラーリの70周年記念式典の一環として、
フィナーリ・モンディアーリ2017に展示されました。
過去の象徴的かつ重要なF1マシン、
このフェラーリ312T5もその1台に間違いありません。

.

関連記事

本日は定休日です

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 10 view

白石区環状通りローズアベニュー

札幌環状通りの東北通りから環状北大橋までの約4.0kmの間を6月から10月にかけ、赤やピンク・黄色などの花を咲かせ多くの行き交う歩行者やドライバーに安らぎと潤…

  • 23 view

小林です

こちらは、車高が下がってしまったベンツ W221 S550の故障修理です。現在は全体の車高が下がっていますが、フロント左のエアサスにエア漏れがあります。テスター…

  • 33 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 26 view

ボディコーティングの勧め

これからボディコーティング施工に出発するポルシェです。現在の車に施される塗装は飛躍的に進歩を遂げていますが、基本的に有機物で構成されています。有機物は時間…

  • 52 view

HANDAです

今回よ り当社の点検内容はエンジン編です。エンジンといってもさまざまな物があります。大きく分けると水冷エンジン、空冷エンジン。燃料で分類 するとガソリンエンジン、ジーゼル…

  • 15 view