2023 Oct・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 32 view

Ferrari 312 T5

1980年 #048 ENGINE V12 180°DOHC POWER 515HP
12.500RPM TOPSPEED 320KM/H
10月のフェラーリカレンダーです。
1974年に開発が始まった312TシリーズはF1レースで通算27勝を挙げ、
4度のコンストラクターズタイトルと3度のドライバーズタイトルを獲得しています。
前作312T4は、1979年にヴィルヌーヴとシェクターが3勝ずつの計6勝を挙げ、
5シーズンで4度目のコンストラクターズタイトルをフェラーリは獲得しました。
ですが翌年の1980年、312T4に大きな変更を加えた312T5では、
シーズン未勝利に終わり、コンストラクターズランキングは10位に低迷。
前年ワールドチャンピオンのシェクターに至っては、
年間獲得ポイントが僅か2ポイントという悲惨なシーズンを終えると、
この年を最後にレーサー引退を決断しました。
ご覧の312シリーズ最終モデルT5 シャーシ 048は、
生産された6台のうちの6台目になり最後に製造された312Tシリーズです。
ジル ビルヌーブが最後にドライブしたもので、彼は048の唯一のドライバーでもありました。
跳ね馬の歴史において重要なことは、
フェラーリが製造した最後のフラット12気筒F1。
自然吸気でありプレコンピューターであることです。
2016年に048はフェラーリ工場に戻り、そこでクリエンティ部門が検査をおこない、
翌年、フェラーリの70周年記念式典の一環として、
フィナーリ・モンディアーリ2017に展示されました。
過去の象徴的かつ重要なF1マシン、
このフェラーリ312T5もその1台に間違いありません。

.

関連記事

星屑のように煌めく

チラ・・|д゚)お客様からご注文頂いたオーダーカーがトランスポーターに乗って、雨や雪から大切に守られ無事到着です。この箱にはクルマ好きの夢が詰まってい…

  • 127 view

メンテナンスinスパイダー

とても美しいフェラーリ458スパイダーのご来店。フェラーリのミッド・リアエンジン車輌としては初めて幌ではなくリトラクタブル式のハードトップを採用しています。…

  • 33 view

森本です

森本です。冬に向けて最近は自転車通勤から徒歩通勤に切り替えてます。おっさんみたいですが歩くのも中々いいものです。みなさんにもウォーキングをオススメします。今回はおまけの方…

  • 17 view

森本です

おはようございます。今日から10月。頑張っていきましょう!!納車整備中のカレラです。ベルト付近の画像ですが手前がオルタネーターのベルトで奥がファンを回しているベルトで…

  • 7 view

夏季休暇に関するお知らせ

誠に勝手ながら本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。夏季休暇 8月13日(土)~ 8月16日(火)弊社夏季休暇中において、ご迷惑をお掛けする事…

  • 17 view

5月も終盤

今日の札幌は気温も高く過ごしやすい一日でした、ちょっと風が強いかな。気が付けば(本当は気づいている)あっという間に終盤です。やばいよ、やばいよ、やばいよ(出川哲朗…

  • 25 view