小林です

  1. featured
  2. 37 view

IMG_0194[1]

今回はR56ミニで、運転席のパワーウインドーが動かない、ドアの開閉で

ガラスを少し下げる機能が働かないという故障の点検、修理を紹介します。

IMG_0190[1]

最初にパワーウインドーモーターの故障を疑って点検しましたが、

異常は無いのでレギュレーターを点検します。

IMG_0191[1]

画像はレギュレーターのガイドレールですが、プラスチック製のスライドピース

が割れて金属同士が擦れて動きが重くなっている事が原因でした。

IMG_0193[1]

対策されたレギュレーターに交換し完治しました。

R56のミニでは初めての作業でしたが壊れやすい部品の一つです。

.

関連記事

JASEA自動車検査用機械器具の校正

国土交通大臣の登録校正実施機関であるJASEA日本自動車機械工具協会に、自動車検査用機械器具の校正をして頂きました。自動車用機械器具の精度の保持をすることで、…

  • 47 view

メンテナンスお受けします

6月も半ばになります、みなさまいかがお過ごしでしょうか。最近は父の日が迫っておりますので、日々人気取りに勤しんでおります。みなさん今年はプレゼントもらえそうで…

  • 17 view

森本です

おはようございます。森本は重度の花粉症なので辛い時期です。今日も白樺花粉が大量に舞っています。花粉症の方はマスク、アレグラを忘れずに出勤しましょう! そして車はポーレン…

  • 15 view

ご紹介でV40のオーダーです

いつもお世話になっておりますお客様からご紹介を頂いた、VOLVOのアーバン・ショートワゴン V40の納車準備が整いました。季節は間もなく春らんまん。街は光…

  • 86 view

小林です

今回紹介するのは、VWトゥーラン1.4tsiでエンジン不調の点検、修理です。試運転をすると加速が悪く、しばらくするとエンジンチェックランプが点灯したので、早速テ…

  • 185 view

節分の日

今日は、せちわかれの日、節分!豆まきで鬼を追い払う節目の日です。目の前の邪気であるコロナウイルスを滅することができるよう、張り切って豆をまいて福を呼び込み…

  • 56 view