添加剤

  1. メンテナンス・工場
  2. 218 view

 

最近、販売車で増えているクリーンディーゼル車ですが、森本が最近気になるのはそのディーゼル車のメカノイズです。 やはりディーゼルはディーゼル独特の音がします。

 

業界内で割と評判の良いワコーズさんから出ているのがこの添加剤です。本来は密封性の向上やオイル粘度の安定化などが目的の添加剤でガソリン用のスーパーフォアビークルというものは存在してましたが、いつの間にかディーゼル用も出ていました。【メカニカルノイズを低減します】と書かれていて、使った方の話でも効果はあるらしいので当社でも取り扱い開始します。

整備士が添加剤を使ったりするのは一昔前なら恥ずかしい事というか、直さないで誤魔化すというか······あまり使ってはいけないような風潮がありましたが今は違います。本当に効くものは○ィーラーさんでも普通に使っています。

オイルと混ぜながら添加するタイプなのでオイル交換時にオススメします。気になる方はお問い合わせください。

 

 

 

 

 

.

関連記事

長尾です

ポルシェ964タルガ一般修理でオルタネーターベアリング交換の依頼です。オルタネーターベアリングの交換はそんなに珍しい作業ではありませんが自分にとってはお初です。当然なが…

  • 38 view

今日の工場

札幌は寒いです、本当に春?っていう感じです。そんな天気にも負けずメカは頑張っていますよ~タイヤ交換も無事にピークを過ぎました。今日は3台の入庫です。…

  • 96 view

御礼

当社の業務は昨日で終了し、今日は大掃除です。はんだは高い所の担当で上の窓(足場が無いので超こわい)梁、下窓担当です。昔から馬鹿は高い所が好きと言いますが、けっして…

  • 34 view

台風一過

台風一過、気温は低いですが好天の札幌。今日までは冷え込むようです。北海道では積雪になっている地域もあります。みなさま走行には気を付けてください。今週末…

  • 14 view

BMW定番のオイル漏れ修理

メカ長尾です!BMW定番のフィルターフランジからのオイル漏れです。メカ長尾を何台作業したか数えきれません。みなさんもエンジンルームから嗅いだことのない臭いしてませ…

  • 238 view

小林です

今回は、オイル漏れの修理でお預かりしたルノー カングーです。トランスミッションの下側にオイルの流れた跡が有り、辿って行きます。サ…

  • 194 view