添加剤

  1. メンテナンス・工場
  2. 219 view

 

最近、販売車で増えているクリーンディーゼル車ですが、森本が最近気になるのはそのディーゼル車のメカノイズです。 やはりディーゼルはディーゼル独特の音がします。

 

業界内で割と評判の良いワコーズさんから出ているのがこの添加剤です。本来は密封性の向上やオイル粘度の安定化などが目的の添加剤でガソリン用のスーパーフォアビークルというものは存在してましたが、いつの間にかディーゼル用も出ていました。【メカニカルノイズを低減します】と書かれていて、使った方の話でも効果はあるらしいので当社でも取り扱い開始します。

整備士が添加剤を使ったりするのは一昔前なら恥ずかしい事というか、直さないで誤魔化すというか······あまり使ってはいけないような風潮がありましたが今は違います。本当に効くものは○ィーラーさんでも普通に使っています。

オイルと混ぜながら添加するタイプなのでオイル交換時にオススメします。気になる方はお問い合わせください。

 

 

 

 

 

.

関連記事

小林です

こちらは、エンジン不調によるエンジンチェックランプ点灯の故障修理を依頼された、ミニクロスオーバー クーパーSです。チェックランプは点灯したままで、試運転すると時々加…

  • 25 view

小林です

今回紹介するのは、特に不調が無いのにエンジンチェックランプが点灯したという故障修理を依頼された、カイエンSハイブリッドです。何点かあるフォルトメモリ-の中で、着目し…

  • 4259 view

長尾です

BMW320ツーリングのリアウォッシャーが出なくなったそうです。ウォッシャー液は満タンですがメーターにウォッシャーの警告灯が点灯してます。最近のベンツなんかでは、純正の…

  • 32 view

1月もたくさんの工場ご利用ありがとうございました。2月も皆様が安全に安心して御車をお使いいただけるようにサービス全体で取り組んでいきます。昨日は定休日でし…

  • 126 view

下回りのサビ保護

ENDOX加工で来店された新車のトゥーランです。目に見えない所も徹底的に塩害対策しておきます。今年の冬は安心してドライブしてください。ENDOXなど防錆処…

  • 61 view

ドローン空撮?

今日の札幌は青空も広がり良い天気です。気温もまずまずですね。1月もあれよあれよという間に月末に近づいています。   ドローン空撮?な、わけ…

  • 223 view