添加剤

  1. メンテナンス・工場
  2. 217 view

 

最近、販売車で増えているクリーンディーゼル車ですが、森本が最近気になるのはそのディーゼル車のメカノイズです。 やはりディーゼルはディーゼル独特の音がします。

 

業界内で割と評判の良いワコーズさんから出ているのがこの添加剤です。本来は密封性の向上やオイル粘度の安定化などが目的の添加剤でガソリン用のスーパーフォアビークルというものは存在してましたが、いつの間にかディーゼル用も出ていました。【メカニカルノイズを低減します】と書かれていて、使った方の話でも効果はあるらしいので当社でも取り扱い開始します。

整備士が添加剤を使ったりするのは一昔前なら恥ずかしい事というか、直さないで誤魔化すというか······あまり使ってはいけないような風潮がありましたが今は違います。本当に効くものは○ィーラーさんでも普通に使っています。

オイルと混ぜながら添加するタイプなのでオイル交換時にオススメします。気になる方はお問い合わせください。

 

 

 

 

 

.

関連記事

あっという間に月末

気が付けば(本当は気づいている)あっという間に月末です工場も月中くらいまでは良かったのですが???へこんでもいられませんので気を奮い立たせて頑張りますよ~消費…

  • 16 view

タイヤ交換時期

いよいよ夏タイヤの交換時期がやって来ました。安心してクルマに乗る為交換する前にチェックをしましょう。タイヤの摩耗限度を示すスリップサインまで減っ…

  • 220 view

森本です

これはヒーターコアと呼ばれる部品です。室内にあり、エンジンで温められたクーラントを循環させています。これにファンで送風させることで温風(ヒーター)になる仕組みです。今…

  • 659 view

森本です

最近はターボ車が当たり前になっていますが、【ターボ】の構造についてはこんな感じになっています。基本的にこのようなカタツムリのような形をした物体が合体しています。画像で…

  • 247 view