2023 Jul・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 28 view

Ferrari 250 TESTA ROSSA

#0756TR 1958年 ENGINE V12 60° DOHC POWER 300HP
7.200RPM TOPSPEED 270KM/H
7月のフェラーリカレンダーは、
フェラーリにもっとも多くの栄冠をもたらした250テスタロッサです。
ル・マン24時間、セブリング12時間、タルガ・フローリオ、ブエノスアイレス、
数々のレースでチャンピオンに輝いています。
1957年に、FIAがレースのレギュレーションを変更したことで誕生したモデルです。
前作500TRCから新型エンジン開発中に旧型エンジンとの識別のためカムカバーを赤く塗っていたため、
テスタロッサ、赤い頭とネーミングされました。
フェラーリは、1958年のマニュファクチャラーズタイトルを獲得します。
生産台数31台、車重はわずか800kgだったため最高速度は約272km/hに達しました。
250を起源とする、フェラーリとしては由緒あるテスタロッサ名は、
その後も脈々と受け継ぎ、現在もフェラーリのヘッドカバーは赤に染められて生産されています。
この時代の世界中のレーシングシーンを席巻しましたから、
現在のフェラーリがスポーツカーメーカーとしての評価を得るうえで、
決定的な役割を果たしたモデルといえます。

 

.

関連記事

戦友のメンテナンス

1980年代後半から1990年代を共に働いた、元同僚のクルマを車検メンテナンスしています。彼女の名前は慶ちゃん。当時からお付き合いして頂いているお客様には…

  • 43 view

1月の最終日

今月もみなさまの暖かいご協力に心より感謝いたします。みなさまがウインターシーズンを安全に楽しく走行できるようにスタッフ一同、精一杯努力する所存です。間もな…

  • 22 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 16 view

更新日 5月10日

森本です。今回は車検で行った348のベアリング交換のお話です。車検でお預かりした348ですが、エンジンから異音がするという事で点検させて頂きました。クラッチを切ると…

  • 15 view

本日6日と明日7日はお休みです

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致…

  • 27 view

小林です。

今回は、一年点検でお預かりしているポルシェボクスターを紹介します。点検項目を紹介しますとエンジン関係では、ファンベルト、スパークプラグ、エアクリーナー…

  • 17 view