2023 Jul・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 28 view

Ferrari 250 TESTA ROSSA

#0756TR 1958年 ENGINE V12 60° DOHC POWER 300HP
7.200RPM TOPSPEED 270KM/H
7月のフェラーリカレンダーは、
フェラーリにもっとも多くの栄冠をもたらした250テスタロッサです。
ル・マン24時間、セブリング12時間、タルガ・フローリオ、ブエノスアイレス、
数々のレースでチャンピオンに輝いています。
1957年に、FIAがレースのレギュレーションを変更したことで誕生したモデルです。
前作500TRCから新型エンジン開発中に旧型エンジンとの識別のためカムカバーを赤く塗っていたため、
テスタロッサ、赤い頭とネーミングされました。
フェラーリは、1958年のマニュファクチャラーズタイトルを獲得します。
生産台数31台、車重はわずか800kgだったため最高速度は約272km/hに達しました。
250を起源とする、フェラーリとしては由緒あるテスタロッサ名は、
その後も脈々と受け継ぎ、現在もフェラーリのヘッドカバーは赤に染められて生産されています。
この時代の世界中のレーシングシーンを席巻しましたから、
現在のフェラーリがスポーツカーメーカーとしての評価を得るうえで、
決定的な役割を果たしたモデルといえます。

 

.

関連記事

スペチアーレ

スペチアーレのご来店。レーシングカーにナンバープレートと快適性を持たせたフェラーリ。なんとも凛々しいお姿です。お帰りの際は1キロ位先までその快音を残し…

  • 44 view

秋のお彼岸

あずきの赤い色は、邪気を払う効果があると言われています。今日から秋のお彼岸です。ご先祖様への感謝をして美味しいおはぎを沢山食べたいと思います。画像は、ガラ…

  • 85 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 17 view

2台納車+雪祭りの食べ物

ここ数日良い天気が続いています。日中は雪も解け雪山も小さくなりましたよ~一昨日、昨日で販売車GOLFとクロスオーバーDを納車しました。納得のいく出来上がりで御…

  • 63 view

バッテリー無料診断おこないます

一般の整備工場における点検では、メカニックによる経験や勘、目視が中心です。これは非常に重要なことですが、バッテリーの内部まで見ることはできません。最新鋭の診断機器を使い…

  • 25 view