パナメーラ オーバーヒート

  1. メンテナンス・工場
  2. 1276 view

こちらは、オーバーヒートで入庫された970 パナメーラS4です。エンジンを始動させてから数分で水温計の指針が120°Cを超えてしまいます。

ベントラインというクーラントのパイプがパンクして冷却水が噴き出していましたので交換します。

交換するパイプに繋がっている二股のパイプでインテークマニホールド下部ありますが、ジョィント部分が緩んで抜けそうだったので交換します。

サーモスタットも故障していたので交換。ウォーターポンプを外してからの作業になります。

外したウォーターポンプは、クーラントの滲み漏れや回転軸に多少のガタつきがあったので予防として交換です。

作業終了後、試乗を含めて点検し完治しました。これから夏場に向けて安心して乗る事ができると思います。

.

関連記事

森本です

ミニクロスオーバーのエアコンコンプレッサーです。エアコン弱いでコンプレッサー交換となったのですが、すんなり作業終了とはなりませんでした。コンプレッサーに接…

  • 262 view

小林です

こちらは、エアサスの故障修理で来店されたポルシェ958カイエンターボです。入庫時、車高が前傾のままでエアコンプレッサーが動いていなかったので、ま…

  • 281 view

小林です

こちらは、お客様に購入して頂いたルノートゥインゴで依頼されたタコメーター、ドライブレコーダー、レーダー探知機を取り付けます。取り付けるメーターは…

  • 2513 view

長尾です

アウディA6オイル漏れで入庫の新規のお客様の車両です。リフトアップして下廻り確認!右側のタイミングチェーンカバーから漏れています。…

  • 164 view

車載用Wi-Fiルーター

ちょっと気になる商品として、カロッツエリア車載用Wi-FiルーターDCT-WR100Dを紹介します。車中でスマホ、タブレットを使用するとデータ通信量が気になる所…

  • 300 view