なぜ春先 クルマの飛び石が多くなるのか

  1. featured
  2. 82 view

冬に滑り止めのために使用した砂や砕石が、
雪解けの乾いた路面に多く残っています。
それらがタイヤの溝に挟まれ、

何かのきっかけで飛んでクルマにダメージをあたえてしまうのです。
高速走行時ほど被害が大きく、
場合によってはフロントガラスを交換せざるを得なくなる飛び石の被害もあります。
フロントガラスの飛び石傷でお困りの方はご相談ください。
フロントガラスの修理はスピードが肝心です。
放置する時間が長いとそこからヒビが進行し修理不可能になります。
出来るだけ早い修理をお勧めします。

.

関連記事

ラジエータークリーナー

Hy-per Cool ラジエータークリーナー&スーパーフラッシュのご案内。オーバーヒートの原因となる冷却系統内に蓄積したサビ、水垢、油分を洗浄する非酸性配合…

  • 48 view

ご希望車種のご注文お受けします

店頭に在庫がない、他店にも希望のボディカラーや装備がないなど、なんなりとご相談ください。みなさまのご予算やご要望に応じ、全国未店頭車よりリサーチをし、プロ…

  • 22 view

2016年最終営業日

本日は2016年最終営業日です。いつもご愛顧いただきありがとうございます。下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。2016年12月29日(木)~2…

  • 15 view

森本です

車検でお預かりしたフェラーリ458です。ディフェーザーに擦り傷と欠けがあります。ここが擦り傷。この部分は10cmほど欠けています。見えない部分なのですが前々から気になって…

  • 17 view