小林です

  1. featured
  2. 1260 view


こちらは、お客様から故障修理でお預かりした2007年キャデラックエスカレードESVです。

 

最初に、セルモーターが動かないのでエンジンがかからず、キーONでメーター内は真っ暗なのでバッテリーを点検します。電圧を測定すると6Vしか無くバッテリーターミナルを外し端子で測定すると12.5Vあり、ターミナルと端子の当たり面をヤスリで磨いて付け直すと何事も無かったように治り、最近では珍しい故障です。

 

次は、シートヒーターが効かない事とパワーシートが動かない事を点検します。電源やヒューズを点検したところ異常ありません。

 

助手席の下にあるシート関係の電源のメインハーネスで、集中コネクターのメイン電源となる端子が焼けていました。

 

部品はワイヤーハーネスASSYしか供給されておらず高価なので、コネクターから配線を切り離し直接ハンダ付けにて修理しています。

 

これはシートヒーターモジュールで、端子の1ピンが焼け気味になっています。こちらは症状は軽かったので端子をヤスリで磨き接点復活剤を塗り対処しました。これで、この寒い時期快適に車を乗る事が出来ると思います。

これで今年最後の更新になりますが、来年もどんな故障修理が来ても張り切って整備をします。

 

 

.

関連記事

小林です

今回は、ベンツG500Lで左後ろ側ドアのパワーウィンドーを開閉した時ガリガリと異音が発生しているのを修理したので紹介します。この車は、見た目に頑丈でしっかりした作り…

  • 23 view

39期終了、40期スタート

地獄のような月末、月初でしたが無事に39期を終え40期、スタートを切る事が出来ました。ひとえに皆様のおかげと感謝しています。とかく月末、月初はやることが多いのに自…

  • 37 view

メンテナンスお受けします

薄っすらと暑い季節が近づいてくる今日この頃、まもなくサマーシーズンへの変わり目です。只今、エアコンのチェックを無料でおこなっております。整備・修理お困りの…

  • 109 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 18 view

小林です

こちらは、走行中マフラーから耳障りなビビリ音がするという修理依頼でお預かりした、フェラーリ F430です。まず、社外マフラーのパイプに付いているエキゾーストフラップ…

  • 326 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 12 view