小林です

  1. featured
  2. 1200 view


こちらは、お客様から故障修理でお預かりした2007年キャデラックエスカレードESVです。

 

最初に、セルモーターが動かないのでエンジンがかからず、キーONでメーター内は真っ暗なのでバッテリーを点検します。電圧を測定すると6Vしか無くバッテリーターミナルを外し端子で測定すると12.5Vあり、ターミナルと端子の当たり面をヤスリで磨いて付け直すと何事も無かったように治り、最近では珍しい故障です。

 

次は、シートヒーターが効かない事とパワーシートが動かない事を点検します。電源やヒューズを点検したところ異常ありません。

 

助手席の下にあるシート関係の電源のメインハーネスで、集中コネクターのメイン電源となる端子が焼けていました。

 

部品はワイヤーハーネスASSYしか供給されておらず高価なので、コネクターから配線を切り離し直接ハンダ付けにて修理しています。

 

これはシートヒーターモジュールで、端子の1ピンが焼け気味になっています。こちらは症状は軽かったので端子をヤスリで磨き接点復活剤を塗り対処しました。これで、この寒い時期快適に車を乗る事が出来ると思います。

これで今年最後の更新になりますが、来年もどんな故障修理が来ても張り切って整備をします。

 

 

.

関連記事

ドライブレコーダーの搭載率は64%

昨年末の調査でドライブレコーダーの搭載率は64%ドライブレコーダーの普及率は年々高まっているようです。事故やいたずら、あおり運転などの抑制にも役立つ事から…

  • 16 view

クルマ選びはお気軽にご相談ください

クルマ選びはお気軽にご相談ください。店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、クルマ選びに関するお悩みは、何なりとお申し付けください。みなさん…

  • 43 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 31 view

長尾です

ボディコーティングの依頼が増えて来ています。メカ長尾はお客様に喜んで頂ける様に日々努力して作業させて頂いております。ジャパトレで行っているボディコーティングの説明は前に…

  • 23 view