2022 Mar・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 37 view

Ferrari 365 GT4 BB

1974年 CHASSIS#18089
ENGINE V12 180° DOHC POWER 360HP

7.500RPM TOPSPEED 300KM/H
1971年のトリノ・モーターショーでデビュー。
それまでトップモデルであったデイトナに採用していたフロントエンジンではなく、
ミッドシップに水平対向12気をレイアウトしたことは革新的なものでした。
ピニンファリーナがデザインしたビュレット弾丸スタイルは、
それまで見たこともなかった斬新なスタイルで世界中を驚かせ、
生産開始された1973年にランボルギーニ カウンタックが発表されたタイミングもあり
日本ではスーパーカーブームへと向かっていきます。
当時の少年は、夢の時速300キロを誇るBBかカウンタックで、
どちらが本当のスーパーカーのキングかを論じたものです。
365GT4/BBは、明らかに抜きんでた存在感を持つモデルであり、
スーパーカーの一時代を築き、今なお多くのクルマ好きの想いが募るクルマです。
クルマを大好きにしてくれたベルリネッタ・ボクサーよ、永遠に!

.

関連記事

マフラー内の凍結にご注意

燃焼が良好なエンジンは炭酸ガスと水蒸気を発生します。寒冷地では必要以上のアイドリングや近距離走行を繰り返すことによりマフラー内に溜まった水が凍り、エンジン不調や始動が…

  • 2786 view

森本です

  おはようございます。雨の日が続いてますが今週も張り切っていきましょう!BMWのオイル交換の様子です。 先日お預かりした初めてのお客様の車輛ですが、オイルフィルター…

  • 12 view

今年も御世話になりました。

本日 2014年無事に終了する事が出来ました。本当に有難うございました。2014 年を振り返ると複雑な気持ちです、良い事悪い事色々有りました。悪い事は すべて自分が原因で…

  • 10 view

更新日 4月26日

森本です。今日は錆についてのお話(ウンチク)です。金属は水分、塩分の電解質に触れると金属中の電子が奪われて酸化します。これが錆です。車の金属の表面は塗装などで保護さ…

  • 25 view

消費増税前

工場では消費増税前の車検・点検・メンテナンス・外装コーティング・ボディ補修・各種パーツ販売・その他工場全般の予約を受け付けています。より一層安全に楽し…

  • 31 view