2022 Jan・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 38 view

Ferrari 375 INDIANAPOLIS

1952年 ENGINE V12 60° OHC POWER 380HP
7.500RPM TOPSPEED 330KM/H
1950年にFIAがF1世界選手権にインディ500を含めることを決定しました。
1952年トップレーサーのアルベルトアスカリがハンドルを握り
フェラーリ375インディアナポリスで挑戦します。
200周の40周目にホイールハブが楕円形のハイバンキングサーキットに対応できず
あえなく破損に見舞われリタイヤします。
フェラーリF1は曲がりくねったフラットトラック用に作られていたのが原因でした。
モータースポーツではエンツォの最も屈辱的な敗北のひとつと言われています。
375はインディ500でうまく機能しなかったかもしれませんが、
それは歴史的にフェラーリのレースでの重要な部分を形成し、
その後の躍進に繋がったと思います。
70年前にフェラーリのF1シングルシーターがインディアナポリスで経験した大冒険。
その話を愛好家と共有できることを光栄に思います。
生産台数4台、是非みなさん見に来てください!

.

関連記事

中井です。

ワーゲンのFSIやTSFIと呼ばれるエンジンが搭載されたモデルも大分走行距離が伸びてきていますのでトラブルがちらほら出てきています。TSIはフォルクスワーゲンが開発し…

  • 11 view

6月もよろしくお願い致します。

いつもジャパントレーディングのHPをご覧いただきありがとうございます。今月もみなさまが安全に楽しく乗って頂けるよう、日々努力してまいる所存でございます。引…

  • 90 view

3.11鎮魂の祈り

東日本大震災から7年。震災で犠牲となられた方々、そしてそのご家族の方々に改めてお悔み申し上げます。3.11を忘れることなく、これからも出来る限り寄付と…

  • 22 view

メンテナンスのお誘い

クルマのトラブルを未然に防ぐことを目的にした点検整備を只今リーズナブルにおこなっております。当店は北海道陸運局指定工場です。搬送車での引き取り納車、代車や…

  • 127 view

更新日 2月 8日

ここ数日はプリウスのブレーキ関連のニュースに注目していました。今回はハイブリッド車に搭載されている(というよりも構造上機能している)”回生ブレー キ”のお話です。プリ…

  • 16 view