2022 Jan・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 40 view

Ferrari 375 INDIANAPOLIS

1952年 ENGINE V12 60° OHC POWER 380HP
7.500RPM TOPSPEED 330KM/H
1950年にFIAがF1世界選手権にインディ500を含めることを決定しました。
1952年トップレーサーのアルベルトアスカリがハンドルを握り
フェラーリ375インディアナポリスで挑戦します。
200周の40周目にホイールハブが楕円形のハイバンキングサーキットに対応できず
あえなく破損に見舞われリタイヤします。
フェラーリF1は曲がりくねったフラットトラック用に作られていたのが原因でした。
モータースポーツではエンツォの最も屈辱的な敗北のひとつと言われています。
375はインディ500でうまく機能しなかったかもしれませんが、
それは歴史的にフェラーリのレースでの重要な部分を形成し、
その後の躍進に繋がったと思います。
70年前にフェラーリのF1シングルシーターがインディアナポリスで経験した大冒険。
その話を愛好家と共有できることを光栄に思います。
生産台数4台、是非みなさん見に来てください!

.

関連記事

年末年始交通安全の願い

年末年始は一年で死亡事故がもっとも多い時期です。過去3年間、12月の死者数は年間の月平均では最も多く、昨年最終7日間の25日~31日は117人が亡くなっており、1日平…

  • 42 view

舞い踊る落ち葉のように

本日より11月。改めまして10月、みなさまから頂いた暖かいご協力に心よりお礼申し上げます。スタッフ一同、より良いサービスを目指し精進いたします。落ち葉が元気に乱舞する…

  • 44 view

今日は大安そして大寒です

今日は二十四節気において冬の最後を締めくくる大寒です。大寒が終わるとまだまだ寒いながら、冬の極みは過ぎ去り春への準備が進む季節になります。なんとなく心も体…

  • 109 view

森本です

今日は除雪から始まりました。もう嫌です。ニュービートルのブローバイ配管です。途中で割れてしまっています。ブルーのシリコンホースの部分は以前に自分が応急処置した箇所です…

  • 26 view

小さなボディで大きな喜び

またまた、ご注文を頂いたジムニーシェラ。試行錯誤の甲斐もあり無事に納車いたしました。セカンドカーやご家族用として重宝するようで、長いお付き合いのご常連様よ…

  • 127 view