ジープがメンテナンスで入庫

  1. ひとりごと
  2. 40 view

1219top131

ジープの歴史は長く第二次世界大戦中の1940年に
アメリカ陸軍の要請により開発着手された。
地雷を踏んでしまったことを考慮してタイヤ3本でも
100kmの走行が可能であること、
また車載工具ですべての修理が可能であること
という条件が入っていたという
現在ではジープは小型軍用車両に留まらず、
民生のクロスカントリーカーなどで広く活躍しているのです。
ジャパントレーディングのメンテナンスで
これから先も元気に走って欲しいと願っています。

.

関連記事

エンツォ&ピニンファリーナ

エンツォ時代に生産されたフェラーリをお持ちの方は大切にして下さい。この時代のフェラーリは実に作りが良く後世に残る名車です。またこの時期のピニンファリーナも円熟…

  • 82 view

国連UNHCR協会より感謝状を頂いた。

みなさまより頂いた利益で世界の難民の方々、震災やクルマの被害に遭われた方への支援をできることに心より感謝します。より一層の良いサービスでみなさまにお返しし…

  • 21 view

フェラーリからの荷物

フェラーリからの荷物がアメリカ経由で到着しました。荷物の中身はこれ、毎年すぐに完売することで知られるフェラーリ社 オフィシャルカレンダーの2017年版です…

  • 62 view

珍しいオーダーカーを頂きました

いつもお世話になっているお客様より、珍しいオーダーカーを頂きました。トヨタのベストセラートランスポーター、ハイエースの御注文です。ハイエースは耐久性が…

  • 38 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します…

  • 27 view