春に向けて夏タイヤのご提案

  1. featured
  2. 76 view

いつもご利用頂いているお客様に向け、
現在お使いの夏タイヤの状況説明をさせて頂いております。
工場入庫時にみなさまのタイヤの状況を管理してますので、
製造年、溝の残量、ひび割れ劣化の有無など、
安心して乗って頂ける状況なのかのご説明になります。
タイヤは法律でスリップサインまでを使用限度と決められています。
クルマにとってタイヤはもっとも重要なものです。
タイヤ交換が必要と連絡がありましたらどうかご理解ください。
間もなく訪れるサマーシーズンも安全に楽しく乗って頂きたいと願っております。

.

関連記事

小林です

こちらは、お客様よりメーターにクーラントレベル低下の警告表示出ているという事で入庫されたBMW M6カブリオレです。エンジン上部のカバーを外すと、ターボの冷却用ウォ…

  • 87 view

下回りも綺麗に洗い流してリフレッシュ

春の点検のお誘い。冬季間の走行は想像以上の負担をクルマに与える。悪路での足回りの損傷、バッテリーの消費、更に融雪剤の塩はクルマにとって深刻なダメージを受け…

  • 27 view

クリスタルキーパー施工のお誘い

タイヤ交換と一緒にクルマを綺麗にしませんか。クリスタルキーパーはポリッシャーを使いませんので塗膜厚を減らすことなく愛車がピカピカに蘇る耐久性の高いガラス質のボ…

  • 106 view

デイライトなお話

欧州車の間で最近流行しているデイライト。ウィンカーやライトの点灯点滅パターンは国により異なります。そこで各メーカーはコーディングによりソフトウェアの設定を変え…

  • 26 view