小林です

  1. メンテナンス・工場
  2. 285 view

こちら点検、整備を行ったポルシェ 970 パナメーラ4です。

エンジンオイルの交換。オイルフィルターを交換して8.5ℓになります。

エアエレメントの交換。作業には左右ヘッドライト、フロントバンパーの脱着になります。

ATオイルパンからオイルがあるので修理します。

オイルパンがプラスチック製なので、歪みがある可能性がある為ガスケットだけで無く、フィルター付きのオイルパンごと交換します。

テスターで油温が30度になった事を確認し、オイル注入口より油量を調整します。オイル量は9ℓです。

摩耗していた、タイヤとブレーキパッドを交換。

作業終了後、しっかり試運転を行い最終チェックをして完了です。

.

関連記事

小林です

新年最初の紹介です。こちらは、エアサスからコイルスプリングに交換の依頼を受けたベンツ Ⅴ230です。エア漏れがありすぐ車高が下がってしまいます。今後修理費がかさむ恐…

  • 1134 view

小林です

今回は、オイル漏れの修理でお預かりしたルノー カングーです。トランスミッションの下側にオイルの流れた跡が有り、辿って行きます。サ…

  • 192 view

小林です

今回紹介するのは、特に不調が無いのにエンジンチェックランプが点灯したという故障修理を依頼された、カイエンSハイブリッドです。何点かあるフォルトメモリ-の中で、着目し…

  • 3899 view

ポルシェ 冷却システム故障

走行中、特に不調が無いがメーター内に冷却システムの故障表示が点灯したという故障のポルシェ991 911の修理をします。状況確認するとオーバーヒートを起こしている様子はあり…

  • 1257 view

森本です

これはヒーターコアと呼ばれる部品です。室内にあり、エンジンで温められたクーラントを循環させています。これにファンで送風させることで温風(ヒーター)になる仕組みです。今…

  • 656 view

毎日タイヤ交換

連日タイヤ交換で忙しい日々です。特に土日に集中しますね。御客様も休みの時にしか持ってこれないですものね。一つ問題、予定していた他の仕事が進まない。解決策、…

  • 48 view