毎年恒例の冬の風物詩

  1. ひとりごと
  2. 18 view

1118top131

会社の横の歩道に
札幌市より滑り止めの砂が設置されました。
毎年恒例の冬の風物詩です。
雪虫が飛んで初雪が降り、
水溜りにうっすら氷が張って
滑りやすい道路に滑り止めの砂が設置されると、
さあ~冬が来るぞ!
そういう気持ちになりますね。
みなさま冬の準備はお済みですか?
お済みでない方は早めの準備をお勧めします。
もし体が不自由な方でお困りの方はご相談ください。
ヒグマのような大きな体で
子羊のような優しい気持ちを持った
困った方を見ると決してほっとけない
ジャパトレ・スタッフがなんとかします。
ご相談は涙もろい話にめっそう弱くて、
頼まれると嫌と言えない
ジャパトレ・スタッフまでどうぞ~!

.

関連記事

エンツォ&ピニンファリーナ

エンツォ時代に生産されたフェラーリをお持ちの方は大切にして下さい。この時代のフェラーリは実に作りが良く後世に残る名車です。またこの時期のピニンファリーナも円熟…

  • 82 view

VOLVOさんに訪問

今日はお休みなので、VOLVOさんにお勤めの友人であるルドルフに会いに来ました。トナカイなのに寒がりなルドルフ。最近、桜が開花して暖かくなってきたからといって…

  • 105 view

BMW Z4 sDrive23i入庫

BMW Z4 sDrive23i売約済みになりました。平成23年5月登録、走行16,413キロ、車検30年5月、アルピンホワイト、車庫保管…

  • 28 view

タイヤは早めの交換をお勧めします

タイヤは、早めの交換をお勧めします。タイヤのスリップサインが法律で決められた使用限度を示すサインだということは、ご存じでしょうか。タイヤは安全のために使用…

  • 54 view