事務所の蛍光灯をLEDに変更しています

  1. ひとりごと
  2. 23 view

44top141

日本政府は2020年までに1990年比で25%の温室効果ガス
(CO2)削減を国際公約としています。
また、EUで制定された電子・電気機器における
特定有害物質の使用制限についての
「RoHS指令」も世界的な広がりをみせています。
LEDは蛍光灯のように
水銀や鉛を原材料として使う必要もなく、
優れた環境性能を有しています。
ジャパントレーディングにも出来ることをおこない、
次世代に良い環境と良いクルマを
少しでも多く残したいと考えます。

.

関連記事

OMTECアームレスト

アクセサリーブランドのOMTEC社、欧州車全般を幅広く手掛けるブランドです。その中でも不動の人気を誇る“Armtec”シリーズ。リーズナブルな金額ながら使…

  • 71 view

ディフェンダーのオーダーです

過去には、イギリス陸軍、イスラエル国防軍、アメリカ陸軍レンジャー連隊、世界各地の消防車や特装車などで活躍したディフェンダーです。今回、いつもお世話になっている…

  • 48 view

今年もバラが咲きました

今年も環状線の中央分離帯に薔薇が咲きました。毎年楽しみにしているのですが、今年も見事に咲いて大満足です。様々な色の薔薇が咲いていますので、みなさまも薔薇街…

  • 34 view

バッテリー充電器が新しくなりました

NOCOgeniusシリーズ充電器が新しくなりました。セキュリティーやコンピューターシステムの増加により、バッテリーの消費が余儀なくされ、出来る限りバッテ…

  • 119 view