森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 224 view

BMW 225 アクティブツアラー(ハイブリッド)が入庫。フューエルリッドが開かないそうです。(アウディなどが多いですが)通常はこういうケースはロック部分の不良が多いのですが、今回は違います。

原因はこれです。燃料タンクの内圧センサー。ハイブリッドの場合、エンジンが常時動いている訳ではありませんので普通の車よりもガソリンを消費しません。タンク内のガソリンも使われないことになります。その為、タンク内の圧力は高い傾向にあります。よって、給油時にタンクキャップを開けるとプシャーッと圧が逃げてしまい危険なわけです。 そこで、キャップを開ける前に圧力を逃がす装置がついていて、その圧力を検知するのがこの内圧センサーとなります。

これが故障するとタンク内の圧力が高いのか低いのかわからないので、車輌側は危険と判断してオープナースイッチを押してもフューエルリッド開口の許可をしません。

今回はセンサーを交換し、メーターにて車輌許可とリッドの開閉を確認。無事に修理完了です。新しい機構が次々出てくるのでメカニックも大変です(笑)

🔷

🔷

おまけ

会社からマグロのカマを頂きました! せっかくなので塩を半分、残りを少し変えて調理しました。画像は森本が作った奇跡の一品です。タイムとオレガノは初めて使いました・・・。 最近の森本は休み前にオンライン麻雀、起床後に釣り、日中はアルコールと料理というルーティンになっています(笑)

.

関連記事

小林です

こちらは、お客様から冷間時エンジン始動不良とエンストの修理依頼されたBMWミニ R60 クロスオーバーです。受けた時エンジンが温まっていて不調は無く、テスターで見ても…

  • 933 view

小林です

今回紹介するのは、特に不調が無いのにエンジンチェックランプが点灯したという故障修理を依頼された、カイエンSハイブリッドです。何点かあるフォルトメモリ-の中で、着目し…

  • 3849 view

森本です

オイル漏れ修理でアウディのミッションを降ろしました。クワトロなので少々お時間がかかります。ここのクランクシャフトからのオイル漏れです。クランクオイルシールを交…

  • 423 view

森本です

社外のミラーやスポイラーなど、カーボンパーツは身近になりました。最近は純正でもルーフや室内などにカーボンパーツが使われてたりします。しかし、年数が経過してきて新品のよ…

  • 226 view

長尾です

何回か載せていますが、ブレーキってこんな感じになっちゃいます。ヤバイよ!ヤバすぎ!見てください!これはひとつ間違えばノーブレーキ事故、死亡ですね。車検、1…

  • 43 view