小林です

  1. メンテナンス・工場
  2. 1097 view

今回は、メーターにトランスミッションの警告灯が点灯したフェラーリ360 モデナの故障修理です。(ピンボケですいません)

ギアボックスの回転信号のフォルトメモリーがあります。リセットでメモリーは消えるので一時的な故障ですが、念のため修理します。

点検の結果、トランスミッション後部に付くスピードセンサーの不良と判断し交換しました。

天気が良い休日に乗ろうとした時、警告灯が点灯し不調が出たらがっかりするので、治して良かったと思います。

.

関連記事

秋の行楽シーズンの前には

今週末の連休を利用して長距離ドライブを計画の貴方。秋の行楽シーズンの前にはしっかりとメンテナンスをしましょう。只今12か月点検整備がお勧めです。ちなみ…

  • 21 view

小林です

こちらは、お客様に購入して頂いたルノートゥインゴで依頼されたタコメーター、ドライブレコーダー、レーダー探知機を取り付けます。取り付けるメーターは…

  • 1633 view

小林です

前回に引き続き、BMW G20 320DMスポーツでドライブレコーダーとレーダーを取り付けました。電源はこちら、トランクルーム右側面にあるヒューズボックスより取り出…

  • 844 view

森本です

BMW X5(E70)です。10万キロ付近でしたので予防整備を兼ねてオルタネーターを交換しました。V8エンジンは上から覗いてもオルタネーターは見えませんが、エンジン前側…

  • 31 view

春は近いのかな?

無事に終わった札幌雪祭り(今年HANDA欠席)開催前は雪不足で大変だったようです。開催中は大雪、自然にはかないませんね。大雪の後は連日気温も上がり雪解けも進ん…

  • 14 view

みなさん愛車の調子は如何?

正月は工場も長期のお休みをいただいたのだが、クルマが動かなくなったので助けてくれ~と言うような連絡は一件もない。日頃ジャパントレーディングでメンテナンスし…

  • 16 view