小林です

  1. featured
  2. 4245 view

今回紹介するのは、特に不調が無いのにエンジンチェックランプが点灯したという故障修理を依頼された、カイエンSハイブリッドです。

何点かあるフォルトメモリ-の中で、着目したのはバンク1のセカンダリー・エア・システムの故障です。これは触媒コンバーターをより効率よく作動させるたっめの二次排ガス対策装置で、エアポンプにより未燃焼ガスを触媒の上流側に空気を噴射する事で再燃焼させ、その熱を利用して触媒を作動温度までより早く加熱する機能を果たします。排気ガスの浄化を補助する装置なのでエンジン不調は感じられませんが、エンジンチェックランプは点灯します。

順番に点検していきますが見える所には不具合が無く、症例でシリンダーヘッドの排気ポートに二次空気穴があり、排気ガスに含まれる燃えカスがその穴に詰まり機能が損なわれるという事です。

フォルトメモリーがあるバンク1側のエキマニを外します。

ちょっと見ずらいですが、予想どうり穴は詰まっていたので細いドライバー等で綺麗に掃除をして元に戻します。

当然バンク2側も同じ状況と思うので同じ作業をします。こちらにはHVなのでインバーターが含まれるパワーコントロールユニットが付いていて外さなければならず、わかってないと超危険です。

全ての作業が終わりリセットして完了です。エンジン不調が無く、一度リセットするとしばらくチェックランプは点灯しないので様子を見て頂きます。

.

関連記事

Porsche 911carrera 空冷最終993

Porsche 911carrera 9931996年6月登録、ミツワディーラー車、走行37,213キロ、車検新規、空冷ポルシェファイナルモデル、後期バリオラム搭…

  • 23 view

BMWカーボンアクセサリーのご案内

AUTOTECKNICよりドライカーボンオイルキャップカバーがリリースされました。高温度になるエンジンルーム内でも耐えうる強度な耐性を保ち、光沢あるクリアコー…

  • 52 view

山の日

今日は、祝日!山の日です。画像は、富士スピードウェイから仰ぎ見る、霊峰富士山。太古から信仰の対象として人々に崇められ、数多くの芸術作品を生み出している富士山は…

  • 34 view

雪解け進む

札幌の雪解けもかなり進みました。本当に春が近い気がします。写真は今年一番入庫のフェラーリです。1年点検、秘密兵器取付で入庫しました。小林メカが悪戦苦闘中で…

  • 22 view

更新日 3月13日

*春だ~***先週に更新したときよりますます雪解けが進んでいます。冬眠していた車も一気に目覚めさて来ています。写真の車輌もその一台でBMW7シリーズのシュニッ アー仕…

  • 18 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 31 view