The S-Class をオーダー頂きました

  1. featured
  2. 82 view

初となるリア席エアバッグを採用したBENZ Sクラス。
五感すべてに心地よさが満ちる安全でパーソナルな空間。
メルセデスが歴史の中で追い求めてきたクルマの理想の集大成です。
何台ものSクラスを乗り継いで頂いているお客様にご注文いただきました。
歩行者保護の観点からすっかり姿を消してしまったボンネットに付いている
マスコットエンブレム。
メルセデスのSクラスには、今も誇らしげについています。
あらゆる方向からの衝撃を吸収する設計で、
安全基準を満たしていますので安心してください。
これから先も、安全に楽しくメルセデスのフラッグシップセダンを

乗り継いで頂きたいと願っております。

.

関連記事

エンジン内部洗浄剤のご案内

各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を進めています。この流れはエンジンにとって、とても厳しいもの、…

  • 121 view

防錆エンドックス施工の勧め

欧州車は錆の発生防止と遮音を目的としたボディに対する下回りへの気遣いが見受けらるのですが、国産車は?と言うとコスト面も含め、無防備な状態なのをよく目にします。…

  • 191 view

小林です。

今回はポルシェ911で、A/Cのガス漏れ修理を紹介します。外から見えるコンデンサー、コンプレッサー、配管、ホースを点検します。エキスパンションバルブやコンプレッサー…

  • 20 view

フェラーリ348TSの出物あります

1991年コーンズ。フェラーリ348TSの出物あります。走行27,000キロ・修復歴なしフェラーリバック・スペアーキー・取説・記録簿・タイミング交換歴…

  • 140 view

小林です

今回の修理はVWイオスでエンジンのオーバーヒートです。エンジンをアイドリングしていると、水温計の針が100℃を超えてもラジエターファンが作動しません。…

  • 42 view

長尾です

去年の暮れに車検で入庫のA4の続きになります。足廻り修理の後は、エンジンからのオイル漏れとクーラント漏れの作業の様子です。まずは、シリンダーヘッドカバーガスケット交…

  • 37 view