小林です

  1. featured
  2. 33 view

今回は、腐食により故障した車両の修理を2件紹介します。

まずベンツE320でブレーキから酷い音がして走れないとお客様から修理の依頼を受け点検すると、ブレーキディスクローターが冷却フィンの部分から半分に割れていました。この破損の仕方は初めて見ましたが季節がら融雪剤の影響で腐食の進行が早まったことが原因と考えられます。
もう1件は、ゴルフGTIのマニュアルミッション車で水溜まりの深い所を走行した後、数日動かさず置いていたらギヤが何処にも入らなく動かせないとお客様から修理の依頼を受け点検すると、クラッチが切れなくなっていました。

色々やりましたが車上では治らずミッションを降ろしクラッチを分解すると、腐食もそうですが磨耗していることもあってクラッチディスク面とクラッチカバー面で酷く貼り付いていました。やはり原因はクラッチに水分を含んだ状態で数日置いたこととこの寒さで凍結したことも重なったと考えられます。
腐食に関しては、今までも特に注意をはらって点検していますがよりシビアに点検し修理の必要性を促し安全に乗っていただくよう薦めます。

.

関連記事

カブトムシの夢は幸せの暗示

カブトムシの夢は、吉夢とされています。繁殖力や闘争心が旺盛で恋愛や挑戦意欲が旺盛であること、しかも金色のカブトムシの夢を見ると運気が上昇し、仕事の栄転やお…

  • 308 view

HANDAです

先月ですがポルシェ993ターボが入庫しました。修理以来は排気ガスが尋常でないのとマフラー よりオイルが出ていました。色々点検の結果ターボのタービンの損傷と判明しパーツ確…

  • 19 view

国連UNHCRから感謝状をいただきました

みなさまから頂いております利益の一部から、微力ではありますが毎年、国連の難民支援機関であるUNHCRに寄付を続けております。UNHCRは故郷を追われた人々…

  • 88 view

2020年スタート

2020年がスタートしました。雪も例年に比べると全くなく気持ち良いスタートです。今期も残り3ヶ月、全力で頑張りますよ~工場も前半は少し忙しいです、週明けがまだ…

  • 21 view

森本です

おはようございます。雨のおかげでPM2.5もキレイさっぱりな朝です。今日も張り切っていきましょう!車検&エンジン不調で御預かりしたトランザムです。お預かりした日は猛暑…

  • 35 view

最新スタットレス先行販売中

冬でも安心安全なカーライフをお過ごしいただくために、2022年モデルのスタットレスを先行販売しております。今年スタットレスタイヤ購入をお考えの方はご相談くださ…

  • 67 view