小林です

  1. featured
  2. 19 view



こちらは、ダウンサス交換の依頼を受けたグランドチェロキーWH SRT8です。

 

H&Rのサスキットを使用します。

 


フロントサス交換したところです。

 

リアサスを交換したところです。

 


ダウン量は、15mmなので見た目はあまり変わりませんでしたが、操縦性を犠牲にしないぐらいの下がり方なのでちょうど良いかなと思います。これから春に向けてダウンサスへの交換や合わせてタイヤ、ホイールのインチアップはいかがでしょうか。興味のある方は是非ご連絡ください。

 

 

 

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 33 view

オイル交換のお誘い

クルマ長持ちの秘訣は日頃の点検整備に深くかかわっております。家族同然の愛車を労わってください。みなさまが、いつでも気軽に点検を受けて頂けるよう、目一杯、間…

  • 82 view

平和の願い

強烈に見えずらくてすみません。可愛らしい二匹が見えますか?先日より、メンテナンスをおこなうJAGUARに乗って当社にいらっしゃいました。毎年のこと…

  • 17 view

森本です。

おはようございます。森本です。毎度お馴染みのサス折れML(163)です。初期型のW163と呼ばれるモデルはリアサスは単体供給がありません。純正だとショック付きのASS…

  • 22 view

森本です

W212ワゴンのリアの車高が上がったままという故障です。リアはエアサスが使われていてサスペンションアームに取り付けられているセンサーによって車高を調整しています。今回の…

  • 19 view