小林です

  1. featured
  2. 15 view

こちらは、メーターにエアバック警告表示が点灯したという修理依頼で入庫されたR56ミニクーパーです。これでは万が一事故が起きた時エアバックが開かず危険なので、早速テスター診断です。

 

点検の結果、ステアリングコラムユニットの故障と助手席シートの着座センサーの不良でした。

 

故障頻度が高いステアリングコラムユニットを交換します。エアバックはハンドルの下に一つ穴がありそこに工具を差し込むと簡単に外れます。

 

メーターやコラムカバーを外すとそのコラムユニットがあり、ウインカーやワイパーのレバースイッチと一体でいかにも高額そうな部品です。

 

安価で状態の良い中古部品があったのでこれで交換しました。助手席シートの着座センサーに関しては、故障頻度が低いので今回はお客様の意向で保留にしフォルトメモリーのリセットのみにして、今後警告等がまた点灯したら再修理をお願いし納車しました。

 

.

関連記事

一週間の終わり

気持ちは今日の天気と同じでどんよりです。気持ちを切り替えて明日から頑張りますよ~今日の工場は小林メカがF348修理の佳境に入っています。明日には終了し四輪アライメ…

  • 23 view

森本です

定番のカイエン&トアレグのカルダンシャフト(プロペラシャフト)のトラブルです。センターベアリングのマウントが千切れてます。ベアリングにダメージが無くマウントだ…

  • 13 view

暑いですね~

通勤で朝から汗だくの森本です。モチュール300Vと並んで自信を持ってオススメできるアッシュオイルです。高価ですが、それに値する性能を秘めています。オイルの熱ダレがしや…

  • 20 view

ラストウィーク

あっという間に6月も終わりそうですね。HANDAかなり焦ってますよ~今、工場は入庫車両のエアコンの点検実施中です。皆さんのお車のエアコンの効きはどうですか?…

  • 10 view

HANDAです

11月 も慌ただしいタイヤ交換も終わる無事?終了しました。有難うございました。 そしてあっという間の12/5です。工場も落ち着きを戻しています?と言うよ り少し空きがあり…

  • 14 view

小林です

新年、最初に紹介するのは、昨年末にお客様よりメーターにエンジンチェックランプとクーラントレベルの警告灯の点検、修理依頼をされたゴルフR32です。車をリフトで上げて点検す…

  • 14 view