長尾です

  1. featured
  2. 40 view

今回は、車検でよく見かけるX3のリアサスの破損(折れ)とディスクローターの錆びブレーキパッドとの当たり不良で交換作業の紹介です。

まずは、サスの破損は本当によく見かけます!なぜ?金属疲労もありますが、サスの受け側に水が溜まってしまう事や冬場の塩カリにもかなりの原因があると思われます。

運転している本人は、乗り心地がほとんど変わらない為、折れている事は、気づきません。

少しでも予防するには、ジャパトレで行なっているエンドックスをお勧めしています。

次に、ディスクローターの錆び、当たり不良です。見るからに危険な状態です。

自分の車もこの様な状態なら交換をお勧めします。これも、色々な条件でなる事があると思われますが、北海道の冬の塩カリが一番の原因だとメカ長尾は考えます。

今回は何を皆様に伝えたいと言いますと、ジャパトレで行なっている!

防錆エンドックスです。

塩カリで錆対策にお勧めします。気になる方は、是非!ご連絡ください。冬が来る前の施工をお勧めします。

おまけ

息子と娘の服作り!(嫁さん)

ピッタリ!

愛娘

 

.

関連記事

小林です。

今回は、前回の続きで ’07年キャデラックエスカレードです。 この車はUS仕様の為、リアのウィンカーが赤く点滅するので日本の車検に受かりません。ウインカ-をバック…

  • 30 view

HANDAです

先日HPで紹介しました、ヘッドライトの茶色いくすみ、わずかな時間の間に多数問い合わせ頂いています。皆さん気にしていたみたいですが、通常ライト交換となりますと、かなり高額…

  • 11 view

感染防止策

本日、朝9時30分より営業しております。お客様及びスタッフの健康と安全を考慮し、感染拡大の防止策として換気・除菌を強化しております。みなさまにご安心してご…

  • 39 view

熊本地震義援金

平成28年熊本地震で亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。このたび、株式会社ジャパントレーディン…

  • 34 view

小林です

こちらは、車検でお預かりしたBMWX3です。法定24ケ月点検項目に準じて作業を進め、エンジンオイルやブレーキフルード等交換します。この車の主な故障で、メーターやモニ…

  • 21 view