森本です

  1. featured
  2. 50 view

12ヶ月点検でお預かりしたアウディ A5です。グローブボックスを開けると「バタンッ!!」と開いてしまいます。ゆっくりと開くためのダンパーが効いていない症状です。B8以降のA4は同じ構造でよくある症状です。

グローブボックスの内部にはこのようなダンパーがあります。これ自体が壊れることはあまり無くて、取り付けから外れてしまうケースが多いです。

それも単純に外れるという訳ではなく、ダンパーを固定している部分が欠損してしまっているのです。こうなるとグローブボックス本体の交換が必要になってきます。というわけで修理です。今回は取り付け部分が1/3しかありませんでしたので、残りの2/3を作成しました。画像ではよくわかりませんが半分以上は廃材で作ったものです。ごみ箱から黒いプラスチックを見つける➡溶かす➡盛る➡成形する➡完成みたいな感じです。

ダンパーを取り付けて作動確認。

開閉を何度も何度も繰り返して終了です。ただ、グローブボックスなんて気にせず開いたり閉じたり、時には無理矢理に動かしたりする部分ですが、内部の構造を見ると簡単に壊れてしまうのがわかります。本来ゆっくり開く構造なので、ゆっくり動かすべきです。ドアの開閉なんかも同じですが、雑に扱うと余計な修理費となって帰ってきます(笑)

.

関連記事

R32の納車

いつもお世話になっているお客様よりR32のオーダーです。めでたく先週好天を見計らって納車をおこないました。心地よい澄んだサウンドを聴きながら痛快な加速をしてい…

  • 34 view

さっぽろライラック祭り

札幌の初夏を飾るお祭りとして定着していますので、すこし寂しい思いをしておりましたが、昨日より、さっぽろライラックまつりが3年ぶりに開催になりました。感染症対策…

  • 79 view

自動車保険のことならお任せ下さい

当店は自動車保険の代理店もおこなっております。疑問やお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。自動車保険に必要なことをかみ砕いてアドバイスいたします。…

  • 31 view