森本です

  1. featured
  2. 47 view

12ヶ月点検でお預かりしたアウディ A5です。グローブボックスを開けると「バタンッ!!」と開いてしまいます。ゆっくりと開くためのダンパーが効いていない症状です。B8以降のA4は同じ構造でよくある症状です。

グローブボックスの内部にはこのようなダンパーがあります。これ自体が壊れることはあまり無くて、取り付けから外れてしまうケースが多いです。

それも単純に外れるという訳ではなく、ダンパーを固定している部分が欠損してしまっているのです。こうなるとグローブボックス本体の交換が必要になってきます。というわけで修理です。今回は取り付け部分が1/3しかありませんでしたので、残りの2/3を作成しました。画像ではよくわかりませんが半分以上は廃材で作ったものです。ごみ箱から黒いプラスチックを見つける➡溶かす➡盛る➡成形する➡完成みたいな感じです。

ダンパーを取り付けて作動確認。

開閉を何度も何度も繰り返して終了です。ただ、グローブボックスなんて気にせず開いたり閉じたり、時には無理矢理に動かしたりする部分ですが、内部の構造を見ると簡単に壊れてしまうのがわかります。本来ゆっくり開く構造なので、ゆっくり動かすべきです。ドアの開閉なんかも同じですが、雑に扱うと余計な修理費となって帰ってきます(笑)

.

関連記事

クルマ探しはお任せ下さい

自分の愛車はカーライフを共にする唯一無二のものです。だからこそご満足いただける一台を誠心誠意お探しします。店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど…

  • 111 view

凄い地震

今朝、北海道全般に大きな地震が発生しました。地震後、即停電になり今やっと電気が復旧し、書き込んでいます。大勢の方が亡くなられました。御冥福、お悔やみ申し上げます。…

  • 16 view

森本です

今日も雨の札幌です。明日も雨らしいです。嫌ですね・・・・。先日、お客様とお話しする機会がありBMWのターボエンジンについてだったのですが、ターボバカの森本ではありますが言…

  • 21 view

暖かい工場でお待ちしております

ジャパントレーディングの工場では、CO2排出削減を可能にする赤外線暖房を採用しています。煙のない清潔で人やクルマに優しい環境で作業を行うことによって、より…

  • 66 view