森本です

  1. featured
  2. 50 view

12ヶ月点検でお預かりしたアウディ A5です。グローブボックスを開けると「バタンッ!!」と開いてしまいます。ゆっくりと開くためのダンパーが効いていない症状です。B8以降のA4は同じ構造でよくある症状です。

グローブボックスの内部にはこのようなダンパーがあります。これ自体が壊れることはあまり無くて、取り付けから外れてしまうケースが多いです。

それも単純に外れるという訳ではなく、ダンパーを固定している部分が欠損してしまっているのです。こうなるとグローブボックス本体の交換が必要になってきます。というわけで修理です。今回は取り付け部分が1/3しかありませんでしたので、残りの2/3を作成しました。画像ではよくわかりませんが半分以上は廃材で作ったものです。ごみ箱から黒いプラスチックを見つける➡溶かす➡盛る➡成形する➡完成みたいな感じです。

ダンパーを取り付けて作動確認。

開閉を何度も何度も繰り返して終了です。ただ、グローブボックスなんて気にせず開いたり閉じたり、時には無理矢理に動かしたりする部分ですが、内部の構造を見ると簡単に壊れてしまうのがわかります。本来ゆっくり開く構造なので、ゆっくり動かすべきです。ドアの開閉なんかも同じですが、雑に扱うと余計な修理費となって帰ってきます(笑)

.

関連記事

30周年記念プライス

と・・いうわけで30周年記念の話題をもう一丁。みなさまへの感謝の気持ちを込めて、なんと在庫車の特別プライスを設定しました。うん。まずはMINIクーパー…

  • 46 view

長尾です

ポルシェ993ドライブシャフトブーツ交換です。993からとてつもなく大変な作業になりました。左右交換するには1日程度の作業時間と交換後にアライメント調整が必要です。ほ…

  • 262 view

9月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2021年9月14日(火)~2021年9月15日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、…

  • 50 view

スタットレスキャンペーン実施します

スタットレスキャンペーン実施します。スタッドレスタイヤと冬用ホイールを特価でご提供いたします。タイヤサイズの確認方法など、ご不明な点は、お気軽にお問合せくださ…

  • 50 view