長尾です

  1. featured
  2. 19 view

前回からアウディA4の車検作業の紹介です。アッパーアーム、ロアアーム交換に続き今回は、リアブレーキホース亀裂!これは破損するとかなり危険なパーツ‼

ブレーキパイプからブレーキホースに変換されてキャリパーに取り付けられていますがホースの付け根部分の亀裂!がほとんどです。

万が一‼破損してしまえば、事故はもちろんの事、死に繋がる事にもなります。だだ、リアブレーキホースはフェンダーカバーに覆われている為、下廻りを覗いても確認はとれませんので心配なお客様は一度、工場で点検してみてください。

続いてブレーキローターのよく見かける故障です。

よく目にするのが、ブレーキローターの磨耗と錆び!に関する交換作業です。

表側は綺麗に見えますが、裏はもの凄い事になっています。お客様で確認する事は不可能です。みなさんの車もこんな事になっている可能性がありますので、ブレーキの点検は、車検、12検、以外の時でも点検は可能です。一度、点検されてみて下さい。

おまけ

寿都牡蠣食べ放題!

50個食べました(笑)

 

 

 

 

 

.

関連記事

ライフスタイルの可能性が広がる

欧州ミッドクラスのマーケットにおいてベストセラーの実力を誇るAudi A4、今回は、フォーマルなデザインと機能性を両立したAvantを長年に渡り多大なご贔屓を承っ…

  • 110 view

本日より通常営業しております。

1月7日、本日より通常営業しております。年末年始休業期間中は大変ご迷惑をおかけしました。クルマに関するご余命がございましたら何なりとご相談ください。皆様に…

  • 11 view

ラストウイーク

昨日は定休日で休まして頂きました。自分の中での一週間の始まりであり+ラストウイークです。気合が入りますね。写真のMINIは先週フリーでお越しいただいた御客…

  • 15 view

下回り洗車のお勧め

タイヤ交換の季節です。ウインターシーズン中に汚れた下回りの洗車をお受けします。ご希望の方はタイヤ交換も合わせてご依頼ください。また同時に、下回りに発生する…

  • 73 view