長尾です

  1. featured
  2. 19 view

前回からアウディA4の車検作業の紹介です。アッパーアーム、ロアアーム交換に続き今回は、リアブレーキホース亀裂!これは破損するとかなり危険なパーツ‼

ブレーキパイプからブレーキホースに変換されてキャリパーに取り付けられていますがホースの付け根部分の亀裂!がほとんどです。

万が一‼破損してしまえば、事故はもちろんの事、死に繋がる事にもなります。だだ、リアブレーキホースはフェンダーカバーに覆われている為、下廻りを覗いても確認はとれませんので心配なお客様は一度、工場で点検してみてください。

続いてブレーキローターのよく見かける故障です。

よく目にするのが、ブレーキローターの磨耗と錆び!に関する交換作業です。

表側は綺麗に見えますが、裏はもの凄い事になっています。お客様で確認する事は不可能です。みなさんの車もこんな事になっている可能性がありますので、ブレーキの点検は、車検、12検、以外の時でも点検は可能です。一度、点検されてみて下さい。

おまけ

寿都牡蠣食べ放題!

50個食べました(笑)

 

 

 

 

 

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 16 view

自動車保険の見直しと猫の日

最近事故の際に問題になっているケースとして、相手車の車両評価額が修理費を下回ってしまう場合です。折角入っている自動車保険では車両評価額までしか対応できない状況…

  • 40 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 16 view

HANDAです

早くも11月中旬です。工場は毎日タイヤ交換でごった返しています。通常の仕事も少し遅れがちで頭が痛いところです が、受けた仕事は責任をもって行います。タイヤ交換も今月いっぱ…

  • 18 view