森本です

  1. featured
  2. 22 view

直噴エンジンのオイル交換です。当社ではオイル交換を重要視しており、ロングライフオイルであろうが5000キロ以内で交換を推奨しています。当社では直噴エンジン特有の不調を訴えるようなお客さんはあまりいません。直噴エンジンは確かに構造上、吸気系統が汚れます。ブローバイガスやEGRなどの影響やオーバーラップ時の吹き返しなどなど、吸気バルブや燃焼室へのカーボン堆積の要素は確かに多いです。オイル交換と直噴のカーボン堆積問題は関係ないという話もありますが、全くないわけではありません。この話は長くなるので今度。ちなみに当社のお客様で直噴エンジン特有の不調を訴える方はあまりいません。だからRECSの導入が今更なのですが・・・(笑) インジェクターがきちんとガソリンを吹いて、エンジンオイルが仕事してブローバイガスもある程度抑えていれば綺麗に燃焼します。不調の車にRECSなどを行っても半年もすればバルブ周りのカーボンなど元に戻ってしまいます。不調が出る前に例えばプラグやエアクリーナーなど超基本的な整備を行って初めて予防的にRECSなどを行うのがベストです。ガチガチになったカーボンは基本的に直接ゴシゴシしないと落ちませんから。

.

関連記事

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、第1月曜日、第3月曜日、毎週火曜日は休業とさせていただきます。明日からの5月20日(月)~5月21日(火)は、お休みです。休業中にいただいた、…

  • 58 view

今日は4月の満月ピンクムーン

今日は4月の満月です。アメリカ先住民の間では、この時期に咲く芝桜の色にちなんでピンクムーンと呼ばれているそうです。夜空を見上げてこれから咲き誇る花を想像し…

  • 28 view

森本です

今日はATFのお話です。エンジンオイルと違ってATF(オートマチック・トランスミッション・フルード/AT作動油)のメンテナンスに関してはあまり気にしない事が多く廃車に…

  • 16 view

小林です

今回はお客様からの依頼されたアウディA6で、運転席ドアが外側からも内側からも開かない故障の修理です。このままではドアの内張に穴を開け、ドアロックを内側から壊さないとドア…

  • 52 view

お得な点検パック!

撥水洗車と季節に応じたメンテナンスメニューがセットになった5,000円前後で出来るお得な点検パックのご案内です。気候や気温の変化はクルマにも影響します。い…

  • 74 view