長尾です

  1. featured
  2. 26 view

今週の車検作業は、見事に全てアウディA4でした。

全ての車が同じような箇所を修理したのでアウディのメカニックになった様に感じました。A4定番のアッパーアーム!ロアアーム!ブッシュの亀裂!ガタ!交換作業に取り掛かります。足廻りのパーツだけでも楽に10万円以上金額になります。作業工賃入れるとかなり高額なものになりますが、安全にドライブ頂くには、仕方ない事になります、決してケチってはいけません。大きな事故にも繋がってしまうからです。

作業はこんな感じです。

現車に付いていたパーツ!ブッシュの亀裂!

ストラットも外して。

新品パーツに交換!

ロアアームも交換。

無事終了です。

アウディA4に乗られているお客様も足廻りがこのようになっているかも知れませんよ。早めの点検をお勧めします。

次回もアウディA4の車検作業の一部をアップします。

おまけ

メカ長尾の疲れを癒してくれる(笑)

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢いできる…

  • 16 view

森本です

BMW 1シリーズ。ウインカーが戻らない故障です。ウインカーを操作してハンドルを動かしても消えません。オーナーさんは手動で戻しながら走っていたそうです。昔の車のようにウイ…

  • 26 view

森本です

w220(ベンツSクラス)のATのシフトセレクターです。一度だけPレンジから動かなかった事があったということです。現在は正常ですが、この症状が出たら”動くうちに”修理を…

  • 15 view

大切な方へChristmasプレゼントに如何

ご案内。従来のレーダー探知機とドライブレコーダーとの連動性が注目され、事故やいたずらなどの抑制にも役立つ事から近年レーダーとドライブレコーダーの搭載率が急…

  • 17 view

小林です

今回は、BMWX6でメーターにはエンジンチェックランプ、モニターにはエンジン出力低下の故障表示が出ているので点検、修理をします。早速フォルトメモリーを見ると、チャー…

  • 31 view