森本です

  1. featured
  2. 37 view

最近の直噴エンジンで主流になりつつあるピエゾインジェクターです。インジェクターというのはガソリンをエンジン内で噴射する霧吹きみたいなものです。従来のインジェクターは電磁弁を使って開いたり閉じたりをしていましたが、ピエゾインジェクターは従来のインジェクターのような電磁弁がありません。ピエゾ素子が電圧で伸縮する性質を利用して細かい噴射を数倍も速く制御できるようになりました。身近なピエゾ素子というか圧電素子は百円ライターのカチカチ、インクジェットプリンターなどです。どちらにしてもインジェクターとして使う事を考えた人は天才です。

ただ、メカニックとしては性能が上がるのは良いのですが故障したときに厄介なことがあります。それは従来のインジェクターように交換して終わり・・・・というわけに行かないのです。なぜならピエゾインジェクターというのは一個一個が特性が違っていて(インジェクター本体にナンバーが付いている)、交換後はテスターで個別のナンバーを入力していき、噴射パターンのプログラムを変更する必要があるのです。めん⚪く⚪い時代です。

.

関連記事

奇跡のツーショット

書き出しはタイトルとは何も関係ありません。GWも最終日であいにくの雨、昨日も雨で期間中を見ても全体に寒く今一歩な感じでしたね。工場も緊急なトラブルもなく一安心です…

  • 24 view

小林です

今回も当社で一押しの比較的安価で高性能な、ユピテルドライブレコーダーDRY-ST1500Cの取り付けを紹介します。取り付けた車は、お客様にご購入して頂…

  • 16 view

VW Tiguan TDI 4MOTION R-LINE

VW Tiguan TDI 4MOTION R-LINEプライス363万円+TAX2018年10月登録、走行3,900キロ、車検令和3年10月、オリックス…

  • 195 view

森本です

寒い日が続いています。風邪など体調管理に気を付けて今年のラスト一週間頑張りましょう!ボルボ240のエンジンです。ウォーターポンプからのクーラント漏れです。画像の…

  • 20 view

寒さに弱いHANDA

雨は上がりましたが寒いです。これからは、どんどん寒くなって来ます。HANDAは寒さに超弱いです。などと、くだらない事をほざいてはいれません。ラスト11日、あっ…

  • 26 view