更新日 2月 1日

  1. featured
  2. 23 view

森本です。
今週はかなり冷え込むようです。個人的に大雪でなければいくら冷え込んでもいいのですけど。
勝手ながら当社は明日と明後日がお休みとなります。御了承願います。

このビートルはアメリカで今年の春に販売される”

ファイナルエディション”と呼ばれるビートルの限定車。

そうです、森本が大好きなニュービートルがいよい よ生産終了となるのです。

空冷TYPE1をモデルとしたでGOLF4ベースのニュービートルも

1998年のデビューから12年目。ベース車を考えれば生産 終了も当然かも知れません。

こんな次期ビートルと思わせる画像も多く出まわっており、

TFSI+DSGだとかスペックまでも噂されておりますが本当に販売されるのかは不明のまま。

こ の画像自体も05年のマイナーチェンジ時のものでは?という話もあります。

これまた出どころが不明な画像なのですが、これだと全く別の車に見えます(MINIベースの加工画像?)。 次期モデルは全く別のネーミングとなる噂もあ るようですしコンパクトになる可能性が高いので、この画像が一番近いかも知れません。

どちらにしても”ニュービートル”の生産は本当に終了となるようです。合理的なドイツ人がデザインと雰囲気を優先して作った珍しい車なので欲しい方は今の うちです。 ちなみに森本のお勧めは’06以降のマイチェン後。各部が熟成され、ソリッドの塗装が格段にレベルアップしています。ただ、乗車定員が5人か らマイチェン後になると4名となっています。5名乗車のビートルがどうしても欲しい方は中古を手に入れるしかないのです。 そんな方はぜひぜひジャパント レーディングで極上の中古を手に入れてください。

今日は美味しいものネタはないです。

.

関連記事

更新日 4月26日

森本です。今日は錆についてのお話(ウンチク)です。金属は水分、塩分の電解質に触れると金属中の電子が奪われて酸化します。これが錆です。車の金属の表面は塗装などで保護さ…

  • 26 view

6月最終日

現在の札幌は少し天気も回復してきました。HANDAは伝票整理に追われています。途中、納車などがあり全然進みません。夜+早朝ですね。工場も元気に稼働しています。…

  • 27 view

春の風物詩

今日までお休みを頂いております。例年より少し早い雪解けに合わせ、大勢の方より、春のメンテナンスのご予約を頂きました。ハイブリッドや小排気量ダウンサイジング…

  • 23 view

小林です。

今回紹介するのは、BMWのE83 X3で画像のようにスイッチを入れていないのにヘッドライトやスモールランプや左ウインカーが点灯いたままになっている故障を点検、修理し…

  • 30 view

HANDAです

お盆に 入りました。お盆休みに合わせて夏季休暇の方も多くいらっしゃるのでは?昼に苫小牧まで行ってきましたが高速道路もいつもより混んでいま した。輸入車はあまり見かけません…

  • 12 view

長尾です

暑い日が続いてますが、今が暑くないと北海道の夏は、あっという間に終わってしまいますからね。メカ長尾も水分補給をしながら熱中症にならないように、こんな物も補給しています(笑…

  • 32 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。