小林です。

  1. featured
  2. 24 view

今回は、TVキャンセラーと社外バックカメラを取付けた車を紹介します。

IMG_0180[1]

こちらは、お客様に購入して頂いたベンツGLKにTVキャンセラーを

取付けます。

IMG_0187[1]

専用工具でセンターのエアダクトを外し、その裏にオーディオメインユニットの

取付けビスを外しユニットを取り出します。

IMG_0189[1]

キャンセラーはpb製の物で、メインユニットの集中カプラーより

電原線、信号線に配線を割り込まして完成です。

くれぐれも運転者はTVを走行中観ないでね。

IMG_0160[1]

こちらも、お客様に購入して頂いたアウディA4オールロードQに

バックカメラを取付けます。

IMG_0152[1]

インターフェイスジャパン製のバックカメラインターフェイスを取付け、エアコンスイッチから

CAN信号線、ヒューズボックスから電源線、バックランプからバック信号線を

取り出します。

IMG_0155[1]

カメラはバックドアのレバースイッチと一体なので見た目がスッキリ。

IMG_0159[1]

純正と同じように、ハンドルの舵角に合わせてガイドラインも動きますので便利です。

話は変わりますが・・・。

ホームで報告されてますが、我が工場で長年私と共に仕事をしてきた

仲間であり、良き友である中井君を失ってしまいました。

故人とは家族ぐるみで仲良くさせてもらっていただけに、非常に悲しく、

残念でなりません。

一緒に朝まで飲みに行ったり、車で走り回ったり、そして工場で徹夜で仕事をしたり

そんな楽しかった事や辛かった事を思い出します。

これから、彼の分までと言う思いで頑張っていきたいと思います。

.

関連記事

森本です

E90のオイル漏れ修理です。スマートフォンに替えたばかりでカメラの使い方がよくわからず(1600万画素が台無しです・・)今回はちょっと見づらい画像ですみません。次回まで…

  • 20 view

自動車保険の見直しと猫の日

最近事故の際に問題になっているケースとして、相手車の車両評価額が修理費を下回ってしまう場合です。折角入っている自動車保険では車両評価額までしか対応できない状況…

  • 41 view

冬タイヤへの交換はお早めに

例年、雪がチラつきますと、大変込み合うタイヤ交換。早めのタイヤ交換で、余裕ある冬の準備をお勧めしています。タイヤメーカーの意見では、1か月位早めに交換して…

  • 46 view

HANDAです

早くも11月中旬です。工場は毎日タイヤ交換でごった返しています。通常の仕事も少し遅れがちで頭が痛いところです が、受けた仕事は責任をもって行います。タイヤ交換も今月いっぱ…

  • 18 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 34 view