森本です

  1. featured
  2. 19 view

E90のオイル漏れ修理です。スマートフォンに替えたばかりでカメラの使い方がよくわからず(1600万画素が台無しです・・)今回はちょっと見づらい画像ですみません。次回までに勉強します。

E46もそうですが、E90もエンジンルームからはエンジンが手前の半分しか見えません。バルクヘッド側に大きなカバーがあるためです。ヘッドカバーなどの脱着作業の場合はまずそのカバーを外す必要があります。画像は外したところ。E90の場合はさらにストラットバーも外します。とにかく外すものが多い車です。

タペットカバーを外したところ。タペットカバーのガスケットはプラスチックのようにカチカチでした。これで漏れないはずがありません。 上の画像ですがエンジンの後方にカムシャフトで駆動されるポンプが見えます。これはバキュームポンプなのですが、このポンプ自体からのオイル漏れが多く、今回はこれも交換させていただきました。

右が新品。五万円以上してしまうパーツですが、ブレーキの倍力装置に関わるパーツですので交換が望ましいです。

ポンプとエンジンの継ぎ目というよりもポンプ本体の合わせ面から漏れてくるようです。これが漏れると下のマフラー、触媒にオイルが付着して煙が出ます。メーカーも少し考えて作ってほしいものですね。

 

 

.

関連記事

MINI COOPER CROSSOVER入庫です

BMW ミニ クーパー クロスオーバー売約済みになりました。2011年2月登録、走行37,228キロ、車検30年2月、サーフーブルー・ホワイトルーフ、…

  • 33 view

夏休み前のコンディションチェック

お盆の休みに帰省やキャンプに温泉旅行など、ロングドライブを予定している方は、出発前のコンディションチェックを受けて安心できるドライブを楽しんでください。…

  • 38 view

小林です

今回は、1Kゴルフヴァリアントでお客様からの修理依頼です。メーターにブレーキ残量警告灯が点灯しているので、この点検、修理です。欧州車のそのほとんどに…

  • 13 view

2月末のご挨拶

本日は2月の最終日です。今月もみなさまから頂いた暖かいご支援を、心より感謝申し上げます。より一層、良いサービスを目指してまいります。そして明日からの3月は…

  • 73 view

好評のエンジン内部洗浄剤

各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を徐々に進めています。この流れはエンジンにとって、とても厳し…

  • 19 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。