小林です。

  1. featured
  2. 28 view

IMG_0100[1]

今回は、フェラーリF430でエンジンチェックランプ点灯を点検します。

IMG_0101[1]

テスターで診断すると、触媒関係の故障がメモリーされています。

IMG_0104[1]

この車にはパワークラフトのマフラーが取付けられていますが、同時に付けた

スポーツキャタライザーに原因があり、触媒前後に付くラムダセンサーの

後側センサーの実測値が規定値外れる事によりチェックランプを

点灯させているようです。

IMG_0102[1]

そこでこのパワークラフトのO2キャンセルコントロールシステムという

キャンセラーを取付けると不具合は解消されチェックランプを消せます。

IMG_0105[1]

OBDカプラーに差し込むだけの部品です。

北海道では時期的にもう今年はお乗りにならないと思いますが

興味のある方はぜひ御連絡下さい。

null

buy disulfiram

.

関連記事

森本です

メルセデスベンツw221の空調修理です。リアのヒーターが効かないトラブルです。風は出るのですが温風になりません。フロントのヒーターは効いていてもSクラスのような室内が広く…

  • 35 view

小林です

SL55 AMG V8スーパーチャージャー、おそらくとても速い車ですが、今回燃料漏れの修理でお預かりしています。点検すると、フューエルポンプ本体から酷く漏れています…

  • 9 view

小林です

こちらは、エンジン不調によるエンジンチェックランプ点灯の故障修理を依頼された、ミニクロスオーバー クーパーSです。チェックランプは点灯したままで、試運転すると時々加…

  • 25 view