HANDAです

  1. featured
  2. 26 view

今回は 室内点検を紹介させて頂きます。基本的には車検での点検項目には含まれません。当社独自で行っています。点検内容は車種によって異なりま すが点検車両の室内機能すべてをチェックします。御客様が室内で快適に運転して頂くためには不可欠ですね。車種全般としては、パワーウイ ンドの不具合が多いですね、それとBMWのパノラマルーフの故障も多い気がします。このパノラマルーフですが以前はAssy交換でパーツも目が飛び出るくらい高額でしたが最近は補修パーツも出ていますね。

まだま だ伝え足りない部分も多々ありますが、今まで説明させて頂いた内容を基本に置き御客様の立場に立ち臨機応変に対応させていただいていま す。全ては御客様が安全、安心して楽しく乗って頂く為に当社の工場は存在します。

輸入車で御困りの方工場への御質問等は電話、又はメー ルで受付けています。

フロン ト HANDA

E-mail s-handa@japan-trading.jp

.

関連記事

環境にやさしいクルマ社会

日本では、毎年300万台の車が廃車となっています。これが、もしそのまま廃棄物になると、換算して300万トンもの廃棄物となります。廃車を廃棄物ではなく、 再…

  • 63 view

暖かい日差しに誘われて・・

暖かい日差しに誘われて・・ポルシェがメンテナンスでいらっしゃった。スピードイエロー。街で見かけると何だかワクワクさせてくれる。そんな素敵なクルマです。…

  • 36 view

HANDAです

10月 も無事?に終了しました。有難うございました。寒い日が続きますが風邪などひかないように気を付けましょう。スポーツカーに乗れる時期も わずかになりましたね。もう少し楽…

  • 15 view

中井です。

シフトゲート部分にお茶をコボシテしまいその後オートマの変速がオカシイとの事でベンツの210が入庫しました。さっそくコンピューターに残されている故障コードを呼び出してみ…

  • 23 view

森本です

天気が悪い日が続いてますが今週も張り切っていきましょう!!コネタを並べます。忙しくて画像収集できてません(笑) これはw210のクランクセンサーです。エンジンの回転数…

  • 15 view