中井です。

  1. featured
  2. 43 view

前回に引き続き5年程前の修理を御紹介。

ベンツW210、ABSランプ点灯にて入庫した車輌です。

とりあえずABSコンピュータに残されている故障入力の呼び出しをしてみます。

DSC00182

この車輌で始めて見る内容の入力でした。

DSC00173

リングギアというのは各ホイールの回転数を検知する為の

センサーの受け側、ドライブシャフトと一体になっている表面に凹凸があるリングの事を指しているので点検してみると・・・

DSC00176

本来、右の様に凹凸が無ければABSが機能しないのですが

入庫車輌に装着されていた部品(左側が装着されていたシャフト、右がリングのみ部品交換したシャフトです。)

は錆びの為、腐食してすっかり凹凸が無くなっていました。

ここでも根本的な原因は錆びでした。

DSC00180

当然、部分的に腐食しているはずも無く、錆びによるダメージは

車輌の下廻り全体に及んでいましたのでフロントを通じてその旨

ユーザーさんに伝えて貰いました。

DSC_0108

カテーテル抜いて熱は下がりました。

抜いた跡が北斗の拳みたくなってます。

DSC_0087

ポータブルの心電図です。

いくらするんでしょう?

.

関連記事

阪神淡路大震災26年

阪神・淡路大震災から26年。一瞬にして多くのものを奪われてしまったのは、今も深く心に刻まれています。この年に生まれたスタッフの子供は、結婚して子供を授…

  • 669 view

エンジン内部洗浄剤のご案内

MOTUL エンジンクリーン(2,000円+TAX)のご提案。各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を進めてい…

  • 211 view

気持ちいい週の始まり

昨晩は雪も少し降りましたが、今日は晴れ、気温も少し上がって気持ちのいい週の始まりです。月曜日は陸運局の監査が入りました。指定工場なので1年に一回、抜き打ちでやってきま…

  • 20 view

7月末のご挨拶

昨日から太平洋沿岸にお住いのお客様が大勢非難されているとお聞きしています。連日厳しい暑さが続いておりますので心配です。出来る限りの暑さ対策をしてお過ごしくださ…

  • 47 view

祝日、昭和の日の納車

快晴の札幌、今日は祝日、昭和の日。せっかくの大安ですし納車日和に恵まれましたので、MINI クロスオーバー クーパーSを納車です。ヨーロッパ車ならではの骨…

  • 83 view