小林です

  1. featured
  2. 16 view

 

今回も、フェラーリで355の点検、修理を紹介します。


依頼によりタイミングベルトを交換したのですが、一緒にウォーターポンプを点検するとクーラントが漏れていたので交換します。

ポンプハウジングを外すと画像中央の部分ですが、丸く白っぽく擦れた跡があり、確認するとポンプのインペラが当たっています。もう少しで壊れるところでした。

左右のドライブシャフトインナーブーツが破れていたので交換しました。当社では今までなかったのですが、よくある事だそうです。
この車は他にエンジン不調の修理もあり、2万数千kmの走行距離ですがあまり乗っていなくてもこまめな点検は必要ですね。

.

関連記事

エアコンのガス漏れでお悩みの方へ

エアコンのガス漏れでお悩みの方へDr.Leak ドクターリーク 蛍光剤入り A/Cガス漏れ止め剤の紹介です。A/Cガス漏れ止め剤を入れることでガス漏れが発生す…

  • 66 view

小林です。

今回はフェラーリ360モデナで、走行中メーターにスローダウンの警告表示が出てエンジン不調になっているお車の点検、修理を紹介します。SD-2テスターで診断すると左右…

  • 22 view

煤の清掃

 メーカーではアッセンブリー交換が基本のEGR。当店では、分解清掃して修理します。定期的に添加剤を使用している方も多いですが、重度の汚れは添加剤だけで解消…

  • 60 view

今日は、ポルシェ911 Dayです

今日9月11日は、ポルシェ911 Dayです。1963年から1998年までの空冷車から1998年から現在までの水冷式に至るまで、完璧なスポーツカーの追求という…

  • 93 view

小林です。

今回はBMWE-46のM3でエンジン不動の点検、修理を紹介します。igキーを回してもセルモーターが全く動かないのでまず電源から点検です。これはigキーシリンダーの…

  • 20 view