中井です。

  1. featured
  2. 15 view

前記の森本氏修理のRクラス、エアサス修理とは別車輌ですが

同モデル350です。

DSCF2143

修理前だと上記の画像の車高

修理後だと下記の画像の高さになります。

DSCF2146

エアサス装備車輌を乗り継がれているオーナーさん数人と

エアサス装備車と非装備車の乗り心地について話をした事があるのですが

特に冬の悪路などでエアサス本来の性能が発揮されるそうです。

故障のケースにもよりますが、メーター内に表示が出る場合も。

DSCF1626

上記の画像は異なるモデルですが、やはりトラブルの半分位は

エアサス本体によるものではないかと思います。

たしかに乗り心地は良いと感じますが

ゴム製で出来たエアサス本体にもう少し耐久性があれば

もう少しエアサス装備車が普及するのではないかと思います。

国産車でもクラウンマジェスタなどエアサスを装備していますが

やはり耐久性が無いようでネッツで整備をしている高校の同級生に聞いても

低年式、過走行になるとエアサス本体にトラブルが出てくるそうです。

エアサス本体の車高の上下に伴い伸縮するゴム部分の材質がもっと

高性能になるようメーカーでも日々研究してるんでしょうね。

1433795079521[1]

前回は輸血の点滴でしたが今回は血小板の点滴です。

輸血と血小板の点滴でこれまで少なく見ても5リッター分は使ってると思います。

献血してくれた人に感謝しつつ有難く頂戴致します、

.

関連記事

BMW Z4のご注文

いつもお世話になっているお客様にBMW Z4のご注文を頂きました。Z4のようなオープンカーをご注文いただくと、間もなく訪れる春の気配を感じ、とても幸せな気…

  • 42 view

森本です

森本の更新は整備工場さん向けの内容が多いですが、今回は参考にならないかもです・・・メルセデスベンツ、w212です。お世話になっているお客様のお車ですが、毎回点検の度にコ…

  • 38 view

M/Benz GLA250 4MATIC Off-Road

Mercedes-Benz GLA250 4MATIC Off-Road売約済みになりました。2015年1月登録、走行13,250キロ、車検新規ポーラ…

  • 41 view

小林です。

今回は12検で御預かりしたボルボXC70で,依頼されたフロント足回りの異音の修理を紹介します。点検するとフロント右サスペンションのアッパーマウントにガタ付きが見られ…

  • 24 view

トロッコスペシャル

画像はBMW i3、インテリアの木が迫力ですね。BMW i3は大都市の環境に向けて、サステイナビリティを徹底的に重視して開発したクルマです。先進的なアーバ…

  • 54 view

VW Golf R Variant入庫しました

VW Golf R Variant2015年6月登録、走行19,700キロ、車検令和2年6月、ラピスブルーメタリック、ワンオーナー、禁煙、フルタイム4WD…

  • 94 view