小林です。

  1. featured
  2. 22 view

DSC_0292

今回も、アウディA4のエンジン不調の点検、修理を紹介します。

症状を確認するとアクセルペダルを踏んでも車が動かなく、何度か

ペダルを踏み直すと動き出しメーターにはトラクションコントロールの

チェックランプが点灯しています。

DSC_0297

テスター診断すると、スロットルペダルスイッチのポテンションメーター1の異常という

フォルトメモリーが入っているので、このスイッチとエンジンECUとその間の配線を点検。

DSC_0307

点検の結果、スイッチの6ピンの内3番ピンが内部で断線状態になって

いましたので交換になります。

DSC_0298

このスイッチの不良は自社では珍しい症例でしたが、完治したので

安心して乗って頂けると思います。

.

関連記事

4月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2022年4月19日(火)~2022年4月20日(水)休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、…

  • 85 view

今月もエンジンスタート

AM7:20今日は早朝よりエンジンを暖めています。適度なスロットルでコンディションを確認したら今月の仕事を始めます。小さな拘りを沢山持って、いつま…

  • 27 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 25 view

雪の季節に便利なラバーフロアマット

市販されているゴムマットをお使いの方へ。輸入車・各グレードに合わせ型取りから裁断・裁縫まで熟練された職人による便利なラバーマットを制作できます。カラーは光…

  • 67 view

小林です

今回紹介するのは、アルファロメオ ジュリアスポルティーバです。リア左ドアのインナーレバーが折れています。これでは中からドアを開けることができないので…

  • 14 view

中井です。

これからの季節、朝の始動時にフロントガラスの曇りを除去する為にヒーターは不可欠ですが、ヒーターを入れていても一向に曇りが除去出来ないなどの不具合が出るケースがあります。…

  • 14 view