小林です。

  1. featured
  2. 20 view

DSC_0292

今回も、アウディA4のエンジン不調の点検、修理を紹介します。

症状を確認するとアクセルペダルを踏んでも車が動かなく、何度か

ペダルを踏み直すと動き出しメーターにはトラクションコントロールの

チェックランプが点灯しています。

DSC_0297

テスター診断すると、スロットルペダルスイッチのポテンションメーター1の異常という

フォルトメモリーが入っているので、このスイッチとエンジンECUとその間の配線を点検。

DSC_0307

点検の結果、スイッチの6ピンの内3番ピンが内部で断線状態になって

いましたので交換になります。

DSC_0298

このスイッチの不良は自社では珍しい症例でしたが、完治したので

安心して乗って頂けると思います。

.

関連記事

自動車保険の見直しと猫の日

最近事故の際に問題になっているケースとして、相手車の車両評価額が修理費を下回ってしまう場合です。折角入っている自動車保険では車両評価額までしか対応できない状況…

  • 33 view

?ニホンの美術をしってますか。

?ニホンの美術をしってますか。このような本に、なんとジャパントレーディングのお客様のお母さん!が紹介されていた。作品は実に魅力的であり、それ故…

  • 16 view

小林です

今回は、アウディQ5でサイドビューカメラの映像が映らないという故障修理です。確認すると同時にバックカメラの映像も映らないのでまずはテスター診断します。フォルトメモリーに…

  • 3091 view

雪の季節に便利なラバーフロアマット

市販されているゴムマットをお使いの方へ。輸入車・各グレードに合わせ型取りから裁断・裁縫まで熟練された職人による便利なラバーマットを制作できます。カラーは光…

  • 50 view

HANDAです

写真の車、カマロが新規で入庫しました。御相談内容はマフラーの排気音が無く乗っていて寂しい との事。6月にロータスのワンオフマフラー製作をアップしたのを見てくれたのかな?…

  • 19 view