小林です。

  1. featured
  2. 20 view

DSC_0292

今回も、アウディA4のエンジン不調の点検、修理を紹介します。

症状を確認するとアクセルペダルを踏んでも車が動かなく、何度か

ペダルを踏み直すと動き出しメーターにはトラクションコントロールの

チェックランプが点灯しています。

DSC_0297

テスター診断すると、スロットルペダルスイッチのポテンションメーター1の異常という

フォルトメモリーが入っているので、このスイッチとエンジンECUとその間の配線を点検。

DSC_0307

点検の結果、スイッチの6ピンの内3番ピンが内部で断線状態になって

いましたので交換になります。

DSC_0298

このスイッチの不良は自社では珍しい症例でしたが、完治したので

安心して乗って頂けると思います。

.

関連記事

10月もよろしくお願いいたします

紅葉の美しさに心弾む10月。今月は行楽にスポーツ、読書と何をするにもよい季節です。秋のドライブを心ゆくまで満喫して頂けたら嬉しいです。収穫の秋を迎えて美味…

  • 62 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。今日3月11日、東日本大震災から14年。震災に…

  • 18 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 22 view

文化の日

今日は自由と平和を愛し、文化をすすめる日です。自動車にまつわる文化と言えば、エンツォがこの世を去る前に自身で最後に発表した彼の遺作、フェラーリ F40ピュアにスピード…

  • 22 view

森本です

これはVOLVOのエンジンマウントと呼ばれる振動を抑える部品です。基本的にVOLVOは横置きエンジンなのでアクセルのON・OFFなどで大きくエンジンが動きます。それを走…

  • 15 view

車内洗浄でクルマを清潔に

水で洗う掃除機で、水と一緒に汚れを吸い取っています。水拭きでは落ちにくいシミ・汚れを水で浮かせて綺麗にできるのです。目に見えない汚れやニオイの元までスッキリ除…

  • 37 view