タイヤは重要保安部品です。

  1. featured
  2. 209 view

 車と呼ばれる乗り物には

様々な箇所でゴム製の部品が使用されていますが代表的なのがタイヤだと思います。

ゴムですから使用を続ける事により消耗していきますからやがて交換の必要が生じてきます。

DSCF2123

上記の画像の様にスタッドレスタイヤを

夏の履き潰しとしてここまで使うのは非常に危険です。

消耗品ですから距離が延びれば消耗するのは当然ですが

使用距離が少なくても経過年数で劣化は進んでいきます。

DSCF2112

タイヤは決まり事で表面上の表記を見れば

製造された年式が判る様になっていて

上記のタイヤは2000年の22週目に製造されたタイヤという事です。

DSCF2113

14年経過しているタイヤなので表面上はそれなりに微細な亀裂がありますが

使用にはさほど問題無い感じがしたのですがタイヤの裏側はこんな状態に・・・

DSCF2110

  DSCF2111

ドライバーなどで溝の部分を突けば間違いなく貫通するでしょう。

高速道路を長時間走行すればバースト間違い無しです。

御自分でタイヤ交換される以外のオーナーさんが

タイヤの裏側を見る機会は滅多に無いと思いますので、

工場に入庫して頂いた車輛で危険性が伴う車輛があれば即座に御連絡させて頂いています。

自社のユーザーさんに上記の様に酷い状態で乗られているユーザーさんはさすがにおられません。

新規で御入庫頂いた車輛や

業者さんが仕入れてきた車輛などに稀に装着されているのを見かける程度ですが。

日常点検では中々気が付かない部分でもあります。

前回公開したチェロキーの電動ファンリレー

本国オーダーだったのですがやっと入庫しました。

DSCF2053

上記の形状が下記の形状に変更になっています。

DSCF2120

放熱性を考慮しての形状変更なのでしょうが

何故最初から下記の画像の形状にしないのでしょうか?

電動ファンがキーを抜いても廻りっ放しという症状でしたが交換後は無事、完治してくれました。

.

関連記事

ヘッドライトをリフレッシュ

ライトの黄ばみ、気になりますね。紫外線や細かい傷が原因でライトの表面が色褪せています。今まではライトを交換していたのですが・・なんと、謎の液体を塗…

  • 66 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 23 view

BMW320i xDrive Mスポーツ入庫 !

平成26年3月登録、走行2,800キロ、車検29年3月 BMW320i xDrive  Mスポーツ 外装 サファイア・ブラック 、 内装 ブラック・スェードシ…

  • 71 view

長尾です

カレラ4S車検入庫です。予防整備を兼ねてファンベルト、テンション、アイドラプーリー交換の様子です。エンジンルームからは、ベルト関係はほとんど見る事が出来ません。5…

  • 34 view

11月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2021年11月9日(火)~2021年11月10日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、…

  • 43 view