小林です。

  1. featured
  2. 18 view

DSC_0006

今回は、一年点検でお預かりしているポルシェボクスターを紹介します。

 

点検項目を紹介しますとエンジン関係では、

ファンベルト、スパークプラグ、エアクリーナーなどの点検。

バッテリー専用テスターによるバッテリーの点検。

足廻り関係では、タイヤ空気圧、亀裂や摩耗の点検。

ブレーキパットの残量、

マスターシリンダーやキャリパーの液漏れの点検。

下廻りでは、オイル漏れや水漏れの点検。

ブレーキホース、パイプの漏れや損傷の点検。

エキゾーストパイプ、マフラーの損傷、腐食の点検。

トランスミッションのオイル漏れ、量の点検。

プロペラシャフト、ドライブシャフトの損傷の点検。

DSC_0009

日常点検項目でありますエンジンオイル、ブレーキフルード、バッテリー液、

冷却水の量の点検。エンジンの異音かかり具合、

走行状態、灯火装置の点灯状態、

ウォッシー噴射状態、液量、ワイパーの拭き取り状態の点検。

そして、コンピューター診断ではポルシェ専用テスターを使い診断します。

DSC_0007

この点検で判明した故障は、

ベルトで回されるウォーターポンプのプーリーにガタ付きがあり、

液漏れも発見されました。

DSC_0008

インペラにもガタ付きがあるので交換です。

このように一年点検によって解る故障が多々あり、

車検だけで無く改めて必要な点検ですのでお薦めします。

 

.

関連記事

無骨なディフェンダー

イギリス陸軍、イスラエル国防軍、アメリカ陸軍レンジャー連隊、世界各地の消防車や特装車などで活躍し生産が終了した現在も未だ人気の衰えないディフェンダーです。…

  • 284 view

防錆エンドックス施工の勧め

本日エンドックスを施工中の画像です。下回りに発生する錆の脅威からボディを守る目的でゴム系アンダーボディコーティング剤、エンドックスはトルエン・キシレンを含…

  • 198 view

小林です

こちらは、お客様から水温の上がりが悪いとのことで、サーモスタットの交換を依頼されたアウディA6です。サーモスタットは、インマニを外しての交換になるの…

  • 17 view

ご希望車種のご注文お受けします

店頭に在庫がない、他店にも希望のボディカラーや装備がないなど、なんなりとご相談ください。みなさまのご予算やご要望に応じ、全国未店頭車よりリサーチをし、プロ…

  • 22 view

下回り洗車お受けします

下回り洗車お受けします。下回りの洗車は、ご自分でおこなう事がとても困難な作業です。錆に対する不安を抱えている方に代わってクルマを痛めない適切な方法で洗浄作…

  • 76 view