小林です。

  1. featured
  2. 15 view

今回は、996のポルシェにカロッツェリアの楽ナビを取り付けたので紹介します。

ノーマルの1Dinサイズのオーディオとエアコンスイッチを取り外し、

そこに2Dinサイズのナビを取り付ける為内部加工し、

固定出来るように金具を作成しました。

外したエアコンスイッチは、コンソールの下の段に

移設しオプションのフェィスパネルを取り付けます。

バッテリー、ACC、イルミネーション、バックランプの電源はヒューズ、

リレーボックスの裏から取り出し、車速信号線はメーター裏から取り出しました。

綺麗に取り付けられたので、作動確認をし終了です。

自社では、このナビゲーションの他にレーダーやドライブレコーダー等にも力を入れていますので、

興味のある方は是非ご連絡をお待ちしております。

.

関連記事

小林です

今回は、ハマーH2でキーをオフにしてもワイパーが止まらなくなったという故障を修理をしたので紹介します。点検をすると、ワイパーモーター本体に取り付けられているワイパー…

  • 15 view

夏タイヤ早期ご予約受付中です

只今、夏タイヤの早期ご予約を受け付けております。今シーズン交換しようか迷っているお客様へお見積り・相談・タイヤ点検は出張サービスもおこなっております。間も…

  • 63 view

大切な方へChristmasプレゼントに如何

ご案内。従来のレーダー探知機とドライブレコーダーとの連動性が注目され、事故やいたずらなどの抑制にも役立つ事から近年レーダーとドライブレコーダーの搭載率が急…

  • 17 view

11月無事終了

11月も無事に終了しました。大勢のユーザーさんに助けられた結果でお礼申し上げます。12月も宜しくお願いします。工場では12月車検の御客様は当然入庫段取りを取り…

  • 19 view

レッツ・ビギン

6月も残りわずか・・最近の北海道は梅雨空の天候がつづき、うっとうしい季節であります。しか~し。いつものスカイブルー晴れの空を想像するだけで、気分は…

  • 30 view

パンク修理剤

どたばたした一週間が過ぎ、現在少し落ち着きを取り戻しました。工場はまだ~タイヤ交換で忙しい毎日です。今日はスタッドレスタイヤについて少し書かせて頂きます。現在…

  • 18 view