小林です。

  1. featured
  2. 28 view

DSC_0257

今回はアウディA41.8TQでエンジンのアイドリング不調を起こし、メーターに

チェックランプが点灯していたので点検します。

DSC_0256

テスターでフォルトメモリーを確認し色々調べていくと、どうやらインテーク廻りでエア

吸いを起こしているようなので点検していきます。

DSC_0260

これはインマニの裏側の画像ですが、ブローバイガスのホースとバキュームホース

との間に付くPCVバルブの不良によりエア吸い状態になっている事が考えられるので

外します。

DSC_0258

左が付いていた物で右が新品ですが、内部の弁が外れているのでこれは不調になります。

他にもターボ関係のDVバルブの内部不良とIGコイルの不良による

失火があったので、それぞれ交換しました。

多少高額修理になってしまいましたが、これで調子良く乗って頂けると思います。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 13 view

HANDAです

昨日で今年の業務を終了しました。今は大掃除の真最中です。振り返ると今年も色々な出会いがあ りました。皆さん輸入車が大好きな人ばかりです。そういった人たちの、ほんの少しのお…

  • 14 view

小林です。

今回は点検、修理依頼されたポルシェ911カレラ4を紹介します。依頼された事は走行中下廻りより異音が発生するという事でまず試運転を行いましたが、症状は確認されなかった…

  • 35 view

海の日も張り切って営業しております

今日は海の日!日本は四方を海に囲まれているので、改めて日々の海の恩恵に感謝したいと思います。美しい海の景色を見て感謝するのも良いけど、天然魚の刺身や焼…

  • 33 view

ラプターのメンテナンス

鷹や小型の肉食恐竜ですとか、アメリカで開発されたステルス戦闘機などを意味するラプター。毎年、欠かさずおこなう定期点検の到来です。図体は大きくて強面ですが、意外…

  • 118 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 22 view