小林です。

  1. featured
  2. 28 view

DSC_0257

今回はアウディA41.8TQでエンジンのアイドリング不調を起こし、メーターに

チェックランプが点灯していたので点検します。

DSC_0256

テスターでフォルトメモリーを確認し色々調べていくと、どうやらインテーク廻りでエア

吸いを起こしているようなので点検していきます。

DSC_0260

これはインマニの裏側の画像ですが、ブローバイガスのホースとバキュームホース

との間に付くPCVバルブの不良によりエア吸い状態になっている事が考えられるので

外します。

DSC_0258

左が付いていた物で右が新品ですが、内部の弁が外れているのでこれは不調になります。

他にもターボ関係のDVバルブの内部不良とIGコイルの不良による

失火があったので、それぞれ交換しました。

多少高額修理になってしまいましたが、これで調子良く乗って頂けると思います。

.

関連記事

11月最終日のご挨拶

本日は、11月の最終日です。今月もみなさまから暖かいご支援を頂きまして心から感謝申し上げます。誠にありがとうございました。より一層、安全に楽しいカーライフ…

  • 44 view

JCW初期モデルのオーダーです

オートバイも含めドイツやイギリスの名車をコレクションしているオーナーから、今回、初代ジョンクーパーワークスのご注文を頂きました。JCW発売当初より興味がありま…

  • 78 view

シーズンチェックのお誘い。

ウインターシーズン真っ只中。日々過酷な状況下で律儀に活躍してくれる愛車。最近気になるコンディションの変化はありませんか?只今季節に合わせたシーズンチェック…

  • 12 view

MINI COOPER CROSSOVER入庫です

BMW ミニ クーパー クロスオーバー売約済みになりました。2011年2月登録、走行37,228キロ、車検30年2月、サーフーブルー・ホワイトルーフ、…

  • 33 view