小林です。

  1. featured
  2. 28 view

DSC_0257

今回はアウディA41.8TQでエンジンのアイドリング不調を起こし、メーターに

チェックランプが点灯していたので点検します。

DSC_0256

テスターでフォルトメモリーを確認し色々調べていくと、どうやらインテーク廻りでエア

吸いを起こしているようなので点検していきます。

DSC_0260

これはインマニの裏側の画像ですが、ブローバイガスのホースとバキュームホース

との間に付くPCVバルブの不良によりエア吸い状態になっている事が考えられるので

外します。

DSC_0258

左が付いていた物で右が新品ですが、内部の弁が外れているのでこれは不調になります。

他にもターボ関係のDVバルブの内部不良とIGコイルの不良による

失火があったので、それぞれ交換しました。

多少高額修理になってしまいましたが、これで調子良く乗って頂けると思います。

.

関連記事

前回UPしましたAUDI-A4は昨日納車しました。自分、メカニック良い仕事が出来たかな(当たり前ですね)御客様も喜んで乗って帰りました。一つの仕事の終了ですね。…

  • 17 view

vitaloniビタローニ

少年時代の憧れvitaloniのドアミラー。60年代~80年代のフェラーリ、ランボルギーニ、ランチャ、フィアット、DUCATIなど様々な名車の純正ミラーとして、…

  • 1850 view

初雪

昨年に比べると3日遅い初雪です。今日は路面が滑る可能性がありますのでクルマでお出かけの方は安全運転で走行してください。今は折角の短い秋ですから、美しい…

  • 25 view

森本です

おはようございます。天気は今ひとつですが今週も頑張っていきましょう!最近は立て続けに純正キセノンバルブ(HID)の修理がありました。社外HIDも含めてですが、ハロゲン…

  • 19 view