森本です

  1. featured
  2. 11 view

ゴルフ4です。4も登場から20年が経過していますがパーツ供給がある限り、まだまだ乗れます。この辺りの年式だと構造が単純なのでミッションやエンジンがドカンといかない限り、ゾンビのようにすぐに復活します。今回はエンジン不動でレッカーで登場。

当社に到着直後はエンジンは一発始動でしたが、暖気後にエンスト。そして再始動不可。冷ますと始動可能。これはクランクセンサーが一番怪しいということで、センサーのカプラーを見てみたら中にオイルが!

試しにカプラー内部のオイルを洗浄してみるとエンジンが何とか始動できました。ここの接触もダメなのは間違い無さそうです。

一応、センサー自体もテストしましたが、温度が上がると断線しそうになるのでセンサー自体もダメでした。さらにセンサー自体にクラックがあり、そこから油圧によってオイルが侵入し、毛細管現象でカプラーまでオイルが上がってきていることがわかりました。上の画像でカプラー内にオイルが入っているのがそうです。

センサーを新品に交換して、冷間時と暖気時の実測を点検してガンガン試運転を繰り返して終了です。不良だったセンサーは社外品でした。計測するセンサー類は社外製品はよくないです

.

関連記事

春分

日本の祝日、春分の日です。季節の移り変わりを感じる日ですから心なしか、日差しまで春めいて見えます。暑さ寒さも彼岸まで、ホリデイドライブの後は是非お立ち…

  • 22 view

FATHER’s DAY

ついに父の日です。日ごろ頑張っているお父さんにプレゼントをあげたり、感謝の言葉を伝えたりする特別な日です。父の日を失敗させないために、周りのお父さんが…

  • 23 view

年末年始営業日のご案内

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。さて、誠に勝手ではこざいますが、弊社の年末年始休業につきまして下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内…

  • 108 view

MARフェラーリカレンダー

CALIFORNIA T HSリトラクタブルハードトップと2+シート構成で成功を収めたCalifornia T現在では高性能グランドツアラーの新基準となってい…

  • 62 view