森本です

  1. featured
  2. 29 view

 

おはようございます。天気は悪いですが今週も張り切っていきましょう!

BMWの3シリーズとしては6代目となるF30型320です。もちろん私は初めてENDOX施工をしました。 Mシリーズを除けばE60辺りなどはフレームやショックなどにもアルミ多用していて防錆処理はほぼ必要ないのですが、この車は逆に鉄部分が多くてペイント箇所が多かったです。 悪い意味ではないですが、BMWだけではなく新しい車を見ると生産効率やコストダウンを考えた作りになっているのか?そういった部分が良く見えてきます。アルミの方がリサイクルしやすいはずなのですが、この辺りは大人の事情なのでしょう・・・・。

今回のF30,さすがに新しい車なので錆びもなくENDOXが良く乗ります。フロントの足回りだけはアルミですが、リア廻りはほとんど鉄。今回は2本のENDOXでフロントはフレーム、ショック、リンクの一部、シャフト、アンダーカバーを。リアはアクスル廻り、ショック、アーム、シャフト、アクスル上フロアなどをペイントしました。

毎度ですが、森本の場合は養生の仕方がハンパないです。 これだけ養生するのはペイントの飛散防止もありますがENDOXをガンガン吹き付けるためでもあります。だからENDOXは多少お金はかかりますが、施工に関しては絶対自信がありますので輸入・国産問わずお気軽にお問い合わせください。

.

関連記事

同じ修理は不思議と続く

先週の社外ユーザーさんのトゥアレグに続き自社ユーザーさんのトゥアレグが入庫されました。自社のフロントマン飯田が搬送車を駆り釧路より引き取りしてきました。異音の修理とい…

  • 18 view

HANDAです

9月も月中にな ろうとしています。自分的には好きな季節です。仕事をするにも遊ぶにも体に 優しい季節です。何よりも車にも優しいのがいいですね。さて、仕事をするには 最適の季…

  • 20 view

フローティングナビの取付

フローティングナビは、2DINサイズにもかかわらず、モニターを浮かせたようなフローティング形状にすることで、10インチもの大画面を実現。上下左右自由に角度調整…

  • 190 view

ドライブレコーダーの取付をいたします

輸入車に合ったシンプルなデザインのドライブレコーダーを電源直結コードを使っての綺麗な配線処理に至るまで慎重に取付しております。前面のみ撮影、前後撮影、360度…

  • 52 view

超・消臭能

あの有名な染めQ社のナノテク技術を使った消臭スプレーのご案内です。ニオイはさまざまなニオイの元が混ざり合ったもの。特定のニオイに効く消臭剤を用いたところで完全にニオイ…

  • 42 view