小林です

  1. featured
  2. 34 view

今回は、E-39のBMW525でエンジン不動と燃料計

不動の点検を紹介します。

エンジン不動は、テスター診断ではフォルトメモリーは無く、

セルモーターを回しても初爆が無いので燃料ポンプの電源と作動を点検。

次に、燃圧とフューエルインジェクターの作動を確認する為準備し

再始動すると普通にエンジンが始動してしまい、それから何度掛けなおしても

正常になったので見直しです。

点検した結果、エンジンルーム右奥にあるコンピューターボックスの

中にあるDMEメインリレーの不良と見られます。

左の品番が変わった新品と交換します。

次に燃料計の点検です。不動の症状は見られませんがエンジンの点検中

IGキーをオン、オフしている時、燃料計の針が満タン位を指したり、

半分位を指したり明らかに故障です。

テスター診断ではレベルセンサーのフォルトメモリーがあるので

点検します。

レベルセンサ-は左右あり、燃料ポンプが無い左のセンサーの

不良です。

外して見ると、計量する基盤の腐食が原因と思われます。

新品と交換。これで不動の症状も治ります。

この車のお客様は長く、大事にして乗っていらっしゃるので

今後も点検、整備の入庫の際にはしっかり対応させていただきます。

.

関連記事

Euro Fest in Ezo 2017

札幌VW・AUDI専門店 ガレージナッズさんより今年もEuro Fest in Ezoのお誘いを頂きましたのでご紹介します。日時2017年9月3日(日曜日)…

  • 54 view

2021年夏季休暇のお知らせ

誠に勝手ながら本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。夏季休暇…

  • 83 view

HANDAです

夏本 番、気持ち的にワク~ですね。夏といえば夏休み?(長期休暇)、お子様、ご家族、又彼女とのドライブ、故郷への帰省などスケジュールが いっぱいですね。そんな時の車でのトラ…

  • 15 view

森本です

今日の札幌は朝から不気味な暖かさです。歩道は昨晩の雨でツルツルなので気をつけてください。アウディB2クワトロです。前にも紹介しましたが1985年式ですので30年もがん…

  • 32 view

7月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2022年7月5日(火)~2022年7月6日(水)休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、7月…

  • 58 view