今回は、一年点検でお預かりしたお客様のパサートで、オイル漏れによりタペットカバーのパッキンを交換したので紹介します。 このエンジンのタペットカバーはインマニに隠されていて、これを外すのにバンパーやラジエターなど前回りを外さないといけません。 インマニを外し、ようやくパッキンの交換ができます。 このエンジンはまだ楽な方ですが、パッキン1枚交換するのに回りの物を色々外さなければならないのでより効率を考え、お客様になるべく工賃の負担がかからないよう作業することを心がけています。 . factory 記事一覧 Tweet Share RSS feedly Pin it 投稿者: factory featured 私が十数年前に販売したコルベット 前の記事 偶然にも2台のメルセデスベンツ B170 次の記事
featured メンテナンスにようこそいらっしゃい 当店のメンテナンスを気に入ってもらい、日頃より遠方の方も含め、大勢のご入庫を頂き心より感謝申し上げます。雪国の整備工場だからこそ判る特別なメンテナンス… 2020.11.13 132 view
featured フロントガラス修理できます フロントガラスの傷は速やかに直しましょう。自動車のフロントガラスに石が当たりヒビが入ると、そこからヒビが進行しガラスを交換しなければならなくなります。飛石キズがあると… 2020.04.25 52 view
featured タイヤ交換受け付けております タイヤ交換の時期になりました。ご自分でタイヤを交換する場合は、正しい方法をしっかりと守ってください。間違った方法でタイヤを交換すると、作業時の危険性が… 2021.04.7 224 view
featured ブレーキキャリパーラッカー新色パステルカラー新発売 ブレーキキャリパーラッカー新色パステルカラーが新発売です。ドイツ製元祖剥がせるフィルムスプレーで一躍有名となったFoliatec。DIYにて車両のブレーキキャ… 2023.08.7 258 view
featured メンテナンスを終えたF430の納車準備です メンテナンスを終えたF430の納車準備です。好天に恵まれさぞかしドライブを楽しみたいことでしょう。只今納車に参上いたしますよ~… 2012.07.15 72 view
featured 長尾です 車検入庫のポロ!ドライブシャフトブーツインナー交換の様子です。ドライブシャフトブーツの破損は、ドライブシャフトベアリングの破損に繋がり足廻りからの異音の原因になり… 2019.03.18 17 view