HANDAです

  1. featured
  2. 19 view

エンジ ン点検編の続きです。最近の輸入車のエンジンは優秀です。エンジン本体が壊れてオーバーホールという仕事も少なくなりました。エンジンが 壊れる原因として考えられるのが回転数の上げすぎ(オーバーレブ)オーバーヒート、オイルをきらすことの内部の焼付きがあります。エンジ ンを壊さないまでも今だに多いのがオイル漏れが有りますね。複雑なパーツが組み合わさってエンジンという物が出来ていてパッキン、シール などから漏れてきます。自分たちの整備では特に注意し整備をさせて頂いています。オイル漏れ、クーラント漏れなどはエンジンの下にアン ダーカバーが付いていて、ほとんどのユーザーさんがわからないで使用されてることが多いですね。小まめな整備で傷口が大きくならない内に 修理が鉄則です。お財布にも優しいですしね。

輸入車で御困りの方工場への御質問等は電話、又はメー ルで受付けています。

フロン ト HANDA

E-mail s-handa@japan-trading.jp

.

関連記事

更新日 4月19日

森本です。今日はタイヤワックスのお話(ウンチク)です。タイヤワックスはタイヤを真っ黒にして光沢を与えて車が綺麗に見えるアイテムなのですが、実は使いすぎるとタイヤのヒ…

  • 34 view

塗装厚を減らさないクリスタルキーパー

クリスタルキーパーはポリッシャーを使いませんので塗膜厚を減らすことなく愛車がピカピカに蘇る耐久性の高いガラス質のボディコーティング剤です。少なくとも1年間メンテナ…

  • 197 view

HANDAです

個人的な事です が、27日の定休日、久しぶりにポルシェに乗りました。天気も良く気持ち良 いドライブが出来ました。ドライブといっても自宅から会社→陸運局までの往 復、約25…

  • 14 view