HANDAです

  1. featured
  2. 18 view

エンジ ン点検編の続きです。最近の輸入車のエンジンは優秀です。エンジン本体が壊れてオーバーホールという仕事も少なくなりました。エンジンが 壊れる原因として考えられるのが回転数の上げすぎ(オーバーレブ)オーバーヒート、オイルをきらすことの内部の焼付きがあります。エンジ ンを壊さないまでも今だに多いのがオイル漏れが有りますね。複雑なパーツが組み合わさってエンジンという物が出来ていてパッキン、シール などから漏れてきます。自分たちの整備では特に注意し整備をさせて頂いています。オイル漏れ、クーラント漏れなどはエンジンの下にアン ダーカバーが付いていて、ほとんどのユーザーさんがわからないで使用されてることが多いですね。小まめな整備で傷口が大きくならない内に 修理が鉄則です。お財布にも優しいですしね。

輸入車で御困りの方工場への御質問等は電話、又はメー ルで受付けています。

フロン ト HANDA

E-mail s-handa@japan-trading.jp

.

関連記事

HANDAです

BMW1シリー ズ車検で入庫しました。今年の夏位に当社のHPを見て来店されブレーキ関係 の修理をさせて頂きました。当工場のサービスの整備内容を御理解頂き、気に 入っても…

  • 14 view

森本です

タイヤ交換しても良い季節になってきました。早すぎでも何でもなく、そろそろ交換をおすすめします。夏場のような熱々の路面温度ではないのでスタッド…

  • 77 view

フラワームーン

土曜のONちゃんイチモニ! でおなじみ、米津気象予報士の英語と天気知識をからめた、天グリッシュを楽しんでいたところ、どうやら今夜はフラワームーンと言う満月のよ…

  • 52 view

森本です。昨日はドカ雪で午前中はほぼ除雪で終ってしまいました。環状通りは今朝も上りが渋滞してましたが、ドカ雪が昨日(日曜)でよかったと思います。昨日の雪が 今日だったら…

  • 15 view

春のメンテナンス

気温も上がり暖かい日が続きそうです。大勢の方より春のメンテナンスのご予約を頂きました。当店は北海道陸運局指定工場です。ご購入頂いたみなさまに、いつも安全に…

  • 92 view