小林です

  1. featured
  2. 15 view

今回は、ハマーH2でキーをオフにしてもワイパーが止まらなくなったという故障を修理をしたので紹介します。

点検をすると、ワイパーモーター本体に取り付けられているワイパーモジュー ル内部の基盤が腐食していたことが分かりこれが原因でした。これが壊れるとワイパーが動かなくなることもあります。

もう1件、ベンツ300Eでクーラント漏れを修理したので紹介します。

 ラジエター、ウォーターポンプそしてホース等を点検しましたが漏れは無く、ヒーターバルブ本体の合わせ目から漏れていたことが原因で修理不能な為交換しました。これが壊れると、漏れだけで無くヒーターが効かなくなるのでこの時期には辛いですね。 これから寒くなってくると、特にヒーターやワイパーの点検そしてバッテリーの点検を強化します。

.

関連記事

中井です。

内燃機専門の業者さんにバルブの曲がりを点検して頂いた所、吸入側と排気側のバルブが全て曲がっているとの回答でした。当初、目視で曲がりが確認出来たのは数本でしたので出費は…

  • 30 view

嬉しい悲鳴

今日は朝からタイヤ交換でいっぱい入庫しています。嬉しい悲鳴ですね。当社のタイヤ交換は、ただ交換ではありません。交換時に目視できるブレーキや下からのオイル漏れな…

  • 13 view

7月末のご挨拶

今日は、7月の末日です。今月もみなさまの暖かいご支援に支えられ月末を迎えております。日頃の感謝を忘れずにより一層、良いサービスを目指し邁進いたします。札幌…

  • 49 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 40 view

美しき戦闘機F355

今では伝説化されつつあるF355がメンテナンスで入庫です。いつ見てもこの流線型には魅了されます。まるで大戦中の戦闘機のように美しくもあり恐ろしくもあります。…

  • 186 view