小林です

  1. featured
  2. 15 view

今回は、ハマーH2でキーをオフにしてもワイパーが止まらなくなったという故障を修理をしたので紹介します。

点検をすると、ワイパーモーター本体に取り付けられているワイパーモジュー ル内部の基盤が腐食していたことが分かりこれが原因でした。これが壊れるとワイパーが動かなくなることもあります。

もう1件、ベンツ300Eでクーラント漏れを修理したので紹介します。

 ラジエター、ウォーターポンプそしてホース等を点検しましたが漏れは無く、ヒーターバルブ本体の合わせ目から漏れていたことが原因で修理不能な為交換しました。これが壊れると、漏れだけで無くヒーターが効かなくなるのでこの時期には辛いですね。 これから寒くなってくると、特にヒーターやワイパーの点検そしてバッテリーの点検を強化します。

.

関連記事

ハンドクリーナーでパトロール

僕らの強い味方ダイソンハンドクリーナーです。常に歩きながら、ふとどきなゴミがないか常にパトロールしています。どんな小さなゴミも見逃しません。見つけ次第…

  • 18 view

今日は9月の最終日

今日は9月の最終日。今月もみなさまの暖かい協力に深く感謝します。改めてジャパントレーディングを応援して頂いているすべての方に、ありがとうございました。…

  • 14 view

四角いクルマ

四角いフォルムを愛するお客様より、今回、初代メルセデスVクラスのオファーを頂きました。長い間、探し求めていたということでしたので、不可能を可能にする私たちが、様々な方…

  • 27 view

秋の気配?

フェラーリ308、今年は1年点検で入庫しました。デェーラー物で極上車です。ユーザー様との出会いは今でも鮮明に記憶に残っています。10数年前、突…

  • 22 view

天皇誕生日、BENZ GLAを納車です

いつもお世話になっておりますお客様にメルセデス・ベンツの伝統が生んだコンパクトSUVモデルGLAクラスをオーダー頂きました。GLAは、前後のオーバーハング…

  • 83 view