森本です

  1. featured
  2. 23 view

おはようございます。昨日、6階級制覇のパッキャオが壮絶なKO負けをしたので朝からショックな森本です。苫小牧のHさんもショックなはずです。ニュースで見てビックリして鳥肌が立ちました。WOWOW加入の方で録画した方は貸してください(笑)

今年も残りわずかです。今週も頑張っていきましょう!

当社で在庫しているカイエン&トアレグ用のプロペラシャフトセンターベアリングの強化マウントです。

このベアリングは文字通りプロペラシャフトのセンターに位置していて振動を抑えているのですが、純正品はブレの吸収を考えすぎているのかベアリングの周辺のゴムのマウント部が非常に柔らかく華奢なので走っていればそのうち必ずといっていいほど千切れてきます。すると振動を吸収できないプロペラシャフトは暴れてしまい、フロアトンネルにぶつかって異音が発生します。シャフトは走れば常時回っていますので異音といっても乗っていられない位の音です。ここが壊れるとプロペラシャフトアセンブリー交換となり、部品代約13万円(!)プラス工賃となります。安い車検が受けられます(笑)

この強化マウントの場合、ゴムではなくシリコンチューブが放射線状にベアリングを支えています。劣化することは皆無でおそらく一生モノです。

ただ! 強化品のため振動は純正より出ます。全く気にならない方もいますが、この辺りはある程度妥協する必要があります。それから純正のベアリングマウントが千切れたままて走行した場合(異音が発生したまま)、シャフトは先に書いたように叩かれながら回るので当然ダメージがあります。ベアリング本体の損傷、またはシャフト本体の歪みが起きてしまった場合は、この強化マウントにしても逆に振動を吸収できないので車体の振動が起きてしまうこともあります。森本のお勧めは”強化品”ということを割り切って予防で交換するということです。つまりは今は正常な状態の方にお勧めしたいわけです。 勿論、シャフト交換をするよりずっとパーツ代が安く、さらにプロペラシャフトの脱着の必要がないので工賃も安いとう事もおすすめです。おそらく道内で在庫しているのは当社だけだと思います。待っていただいての作業も可能です(要予約)。価格などお気軽にお問い合わせください!

おまけ

これは先月、長男1歳の誕生日での写真です。酷く泣いているのは”一生餅”(通称:転ばせ餅)というものを背負わされているからです。一生餅は一升の重さがあり、当然ヨチヨチ歩きの子供は立ち上がってもすぐに転ぶというか後ろにひっくり返ります。それを見て爆笑する豪快な家内とは対照的にそんな風習のない自分の実家の両親はそれを見て顔を引きつらせて笑ってました。間に挟まれた森本はもう大変です(笑) 家内の実家はこういう日本の古い文化をなぜか継承しているのでそれに従ったわけですが、今月30日には恒例の餅つきがあり、半分マスオさん状態の森本はちょっと忙しいです・・・・。

.

関連記事

ETC車載器の2022年問題と2030年問題

国土交通省、ITSサービス高度化機構、高速道路会社6社は、電波法関連法令の改正により、2022年12月1日以降に一部のETC車載器が使用できなくなることを…

  • 294 view

小林です

今回紹介するのは、12検でお預かりしたベンツ W463 G500の点検です。点検項目に則り各部を点検し、エンジンオイル交換や劣化が見られるラジエターホースの交換や摩耗…

  • 23 view

スキンケア

お久しぶりです。青空さん。透き通るようなスカイブルーのあなたはとても美しいです。そんなあなたに負けないぐらい、私もピカピカにしてもらいました。こんなに…

  • 10 view

HANDAです

当社の ホームページでサービス部門まで見ていただいている読者の皆さん、何時も御覧頂き有難うございます当社、 当工場の理念は御客様に安全に楽しく車に乗っていただくです。安…

  • 15 view

変わりゆく秋景色

日増しに街路樹が葉を赤く染め始めました。変わりゆく秋景色を、寒いとか暑いとか言いながらも日々楽しんでいます。みなさま寒暖差が激しい日が続きますが、体調を崩され…

  • 82 view

夏タイヤ購入は、早めのご予約がお得です

今春に夏タイヤを交換しようか迷っているお客様。タイヤも最近の物価上昇を受け値上がりをしていく傾向にあります。タイヤ購入をお考えであれば早めのご予約がお得です。…

  • 42 view