森本です

  1. featured
  2. 13 view

今週は厳しい寒さになるようです。ご注意ください。

車検作業中のチェロキーです。マフラーが輝いて(?)見えますがこれは塗装したからです。 これからの季節はボディも下回りも融雪剤でダメージを受けます。通常の下回りの洗浄塗装の他にもマフラーの塗装なども防錆に効果的です。車の防錆処理は錆びる前に手を打つのが一番いいので一度も施工したことがない方はまず下回りの錆の状態を点検することをお勧めします。当社ではすでに多少錆が発生していても特殊な溶剤を使って赤錆を黒錆に処理して錆の進行を可能な限り防いでから塗装しています。 しかし正直なところ、いくら防錆処理をしても完全に錆はシャットアウトできません。年々大量に撒かれる融雪剤にはどうしても勝てないようです。 ただ、塗装や何かしらのメンテナンス(下回りの洗車など)をしている車とそうでない車では下回りの状態は全く違ってきます。 欧州車はアンダーコートが分厚くてフロアに穴が開くような心配はないですがサスやブレーキラインなどの箇所は国産車と同じく剥き出しです。 錆が気になって眠れない方はまずはお問合せください。  

.

関連記事

更新日 4月 8日

雪解けが進み冬場眠っていたフェラーリやポルシェといったスポーツカーにお乗りになられたお客様の定期点検での来店が増えています。私は特にこの時期、ス ポーツカーの点検や整備を…

  • 22 view

森本です。

おはようございます。森本です。毎度お馴染みのサス折れML(163)です。初期型のW163と呼ばれるモデルはリアサスは単体供給がありません。純正だとショック付きのASS…

  • 22 view

クリスタルキーパー施工のお誘い

クリスタルキーパーはポリッシャーを使いませんので塗膜厚を減らすことなく愛車がピカピカに蘇る耐久性の高いガラス質のボディコーティング剤です。少なくとも1年間メン…

  • 144 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致…

  • 24 view

世にも奇妙な物語

パララララ♪パララララ♪最近ジャパントレーディングには、それはそれは恐ろしいモンスターが出現する。と言う噂が流れています。そんなはずはないと高を括っている…

  • 34 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。