森本です

  1. featured
  2. 13 view

今週は厳しい寒さになるようです。ご注意ください。

車検作業中のチェロキーです。マフラーが輝いて(?)見えますがこれは塗装したからです。 これからの季節はボディも下回りも融雪剤でダメージを受けます。通常の下回りの洗浄塗装の他にもマフラーの塗装なども防錆に効果的です。車の防錆処理は錆びる前に手を打つのが一番いいので一度も施工したことがない方はまず下回りの錆の状態を点検することをお勧めします。当社ではすでに多少錆が発生していても特殊な溶剤を使って赤錆を黒錆に処理して錆の進行を可能な限り防いでから塗装しています。 しかし正直なところ、いくら防錆処理をしても完全に錆はシャットアウトできません。年々大量に撒かれる融雪剤にはどうしても勝てないようです。 ただ、塗装や何かしらのメンテナンス(下回りの洗車など)をしている車とそうでない車では下回りの状態は全く違ってきます。 欧州車はアンダーコートが分厚くてフロアに穴が開くような心配はないですがサスやブレーキラインなどの箇所は国産車と同じく剥き出しです。 錆が気になって眠れない方はまずはお問合せください。  

.

関連記事

森本です

おはようございます。森本です。先日、996のクーラントリザーバータンク交換を初めて作業しました。画像はタンクを取り去った状態です。996カレラの場合、このタンク交換は…

  • 35 view

アートプロジェクトを開催しています

ジャパントレーディングのお客様が北海道三笠市にある旧住友奔別炭鉱・選炭施設(石炭積み出しホッパー)をメイン会場にアートプロジェクトを開催しています。期間は…

  • 16 view

森本です

R60 MINI クロスオーバーです。この車の下廻りでよく見る光景ですが、エンジン後方のマウント部分にオイルの雫があります。定番のオイル漏れです。漏れの原因はマウン…

  • 41 view

一車入魂

今月も基本を疎かにしないよう、月初め恒例の全車みがきをして気を引き締めております。クルマは、移動手段や趣味、レジャー等のツールとして、私達には欠かすことの…

  • 102 view

エアコンの点検をお勧めします

今日から北海道でも夏日になるようです。熱中症対策に水分・塩分補給を意識してお過ごしください。本格的な猛暑日に入る前にカーエアコンの点検をお勧めしています。…

  • 65 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。